2008年11月30日
第19回香川県ボランティア・NPO交流集会
今日は、サンポート高松で「第19回香川県ボランティア・NPO交流集会」が開催されています。

センターも、ホール棟1階でパネル展示をしています
センターの紹介や、今年度の事業、ただいま募集中の講座のチラシだけでなく、ボランティアを始めよう!冊子や、収集ボランティア団体連絡先一覧と、情報発信のコツ!とマスコミ連絡先一覧等を掲示・配布中です。

色々な団体さんが展示をしていて、見ているだけでも相当楽しい

「不都合な真実」の映画上映や、体験・交流コーナー、色々な分科会なども行われていますので、ボランティアやNPOに興味のある方はぜひ行ってみてはいかがでしょう
色々な発見や、出会いがありますよ
そのときは是非、センターの掲示も見てみてくださいね

センターも、ホール棟1階でパネル展示をしています

センターの紹介や、今年度の事業、ただいま募集中の講座のチラシだけでなく、ボランティアを始めよう!冊子や、収集ボランティア団体連絡先一覧と、情報発信のコツ!とマスコミ連絡先一覧等を掲示・配布中です。

色々な団体さんが展示をしていて、見ているだけでも相当楽しい


「不都合な真実」の映画上映や、体験・交流コーナー、色々な分科会なども行われていますので、ボランティアやNPOに興味のある方はぜひ行ってみてはいかがでしょう

色々な発見や、出会いがありますよ

そのときは是非、センターの掲示も見てみてくださいね

2008年11月25日
新公益法人制度とNPO

先日、大阪で(社福)大阪ボランティア協会・NPO推進センター主催の研修会


「どうなる!市民活動の未来 ~公益法人制度のスタートを前にして~」というタイトルの研修会で、難しいかな…と思っていましたが、とても参考になる研修会でした

12月末に発行予定のセンター情報誌「コラボたかまつ」で、12月1日から施行される「新公益法人制度」について取り上げたい、と思い参加したのですが、具体的にNPOへの影響と絡めてお話いただけたので、とても参考になりました

まだまだ本誌の原稿はできあがっていませんが、ひとまず、これから頑張って作りたいと思います


新しいコラボたかまつを発行した際は、またこちらでご案内します

---------------------------------------


(株)万成社さまより、用紙の提供がありました。
チラシの印刷などにご活用下さい

詳しくは、こちら!
---------------------------------------
2008年11月20日
「紙」ふたたび!
「捨てずに活かそうネットワーク」新着提供情報
【提供者】 株式会社 万成社様
【提供物品】
紙(色紙いろがみ)
サイズ A4 枚数 約3800枚 色 白
サイズ A4 枚数 約1500枚 色 黄色 うす黄色
サイズ A3 枚数 1147枚 色 白
前回提供いただいた万成社さまから再度、お年玉がわりに紙を提供いただきました。
紙の厚さは今回は中薄口くらいなので、チラシ印刷や工作用ですね
下記写真のように梱包済みですので、今回は3団体様に贈呈させていただきますが、
数量が限られているので〆切後抽選とさせていただきます。
★現物はセンターでご覧になれます。
【募集期間】 平成21年1月20日(火)まで
※お問い合わせは高松市ボランティア・市民活動センターまで。
提供先に直接問い合わせはご遠慮ください。

提供を希望される団体は、
「捨てずに活かそうネットワーク」に登録してくださいね
(登録には一週間程度かかります)
【提供者】 株式会社 万成社様
【提供物品】
紙(色紙いろがみ)
サイズ A4 枚数 約3800枚 色 白
サイズ A4 枚数 約1500枚 色 黄色 うす黄色
サイズ A3 枚数 1147枚 色 白
前回提供いただいた万成社さまから再度、お年玉がわりに紙を提供いただきました。
紙の厚さは今回は中薄口くらいなので、チラシ印刷や工作用ですね
下記写真のように梱包済みですので、今回は3団体様に贈呈させていただきますが、
数量が限られているので〆切後抽選とさせていただきます。
★現物はセンターでご覧になれます。
【募集期間】 平成21年1月20日(火)まで
※お問い合わせは高松市ボランティア・市民活動センターまで。
提供先に直接問い合わせはご遠慮ください。
提供を希望される団体は、
「捨てずに活かそうネットワーク」に登録してくださいね
(登録には一週間程度かかります)