2009年01月20日
第5回わいわい会
「NPOの皆さん!!
知らずに損していませんか?
法人の選択肢が増えました!」
今回のわいわい会は昨年12月に施行された「新公益法人制度」についてです。新しい制度が私たちにとってどういう影響があるのでしょうか?概要の説明と新公益法人への移行を検討中のNPO法人の方にお話を伺います。
興味のある方は是非ご参加ください!
●日 時:平成21年2月7日(土) 13:00~15:00
●場 所:高松市ボランティア・市民活動センター
●参加費:200円(飲み物代)
●定 員:20名(先着順)
ゲストスピーカー
福家 明子氏(四国市民政策機構株式会社代表取締役)
川上 敬氏(NPO法人ひかりエコ・エンジニアリング代表)
※質問のある方は申し込み時にその内容を伝えていただければ当日お答えできます。
お申し込みは今すぐこちらへ
高松市ボランティア・市民活動センター
TEL 087-835-0122
FAX 087-835-0098
t-npo-c2@mail.netwave.or.jp
⇒詳細はこちら
2009年01月13日
災害とボランティア展

毎年この阪神大震災があった時期に、消防と一緒に行っています。
センターは、センターの紹介だけでなく、平成16年の災害ボランティアの写真なども展示しています

災害ボランティア活動の様子

川島での水害では、この高さまで水位がきました。
そのほかにも、災害ボランティアに関する情報や、防災についての情報も掲示していますので、市役所に行った際はぜひご覧になってみてください

この機会に、改めてご自宅での災害への備えについて、ご家族でお話ししてみてはいかがですか

災害の備えについては、こちらに詳しく掲載しています!
災害に備えよう!
-----------------------------------------------------------------------

■今すぐ伝える!話し方&助成金獲得のためのプレゼン講座■
講師は、元RNC西日本放送アナウンサーで、当センターの運営団体NPO法人たかまつ市民活動応援団の副代表理事である、蓮井孝夫さん。
元アナウンサーで、現在は高知大学等でも教壇に立っておられる蓮井さんに、話し方と助成金獲得のためのプレゼンテーションの極意を教えてもらいます

ぜひご参加ください!
■日時:平成21年1月18日(日)13:30~15:30
■場所:高松市総合福祉会館 4階 第2会議室
■講師:蓮井孝夫氏(元RNC西日本放送アナウンサー)
■参加費:500円(資料代)

参加申し込みは、こちらのアドレスまで、団体名・氏名・連絡先を明記してお送りください。
こちらのフォームや、FAX等でもお申し込み可能です

詳しくは、こちら!
-----------------------------------------------------------------------
2009年01月13日
あなたの“ことば”、相手に伝わっていますか?


今年も皆様のお力になれるよう、努力していきますので、どうかよろしくお願いいたします

・・・と、いうことで


新年早々、NPOの皆様にお勧めの講座を開催します

あなたの“ことば”、ホントに相手に伝わっていますか?
「今すぐ使える!話し方&プレゼンテーション講座」

講師は、元RNC西日本放送アナウンサーで、当センターの運営団体NPO法人たかまつ市民活動応援団の副代表理事である、蓮井孝夫さん。
元アナウンサーで、現在は高知大学等でも教壇に立っておられる蓮井さんに、話し方と、助成金獲得のためのプレゼンテーションの極意を教えてもらいます

■日 時:平成21年1月18日(日)13:30~15:30
■場 所:高松市総合福祉会館 4階 第2会議室

■対 象:NPO関係者 、市民活動に興味のある方など
■定 員:30名
■参加費:500円(資料代)
■内 容:
第一部では、仲間とのコミュニケーションや役割分担をしていく際に欠かせない、話し方についてのお話。第二部では、自分たちの活動をPRしたり、資金獲得のための助成金獲得プレゼンテーションについてのお話を伝授してもらいます

参加申し込みは、こちらのアドレスまで、団体名・氏名・連絡先を明記してお送りください。
こちらのフォームや、FAX等でもお申し込み可能です

ふるってご参加ください


