2011年07月28日
ボランティア・NPOまつり」開催中!!
今年はセンターが田町に開設して10周年。
昨日7/27(水)~7/29(金)まで市役所の1階ロビーで10周年記念のNPOの活動紹介をしています。
今回の参加団体は27団体。
活動紹介のほか、子どもさんの夏休み工作おたすけコーナーやミニコンサート、バザーなど毎日楽しい企画がいっぱいです。
是非見に来てください
お待ちしてします。
オープニングセレモニーの人形劇団「左団扇」の「あかずきん」や工作コーナーの様子は写真でどうぞ!!

昨日7/27(水)~7/29(金)まで市役所の1階ロビーで10周年記念のNPOの活動紹介をしています。
今回の参加団体は27団体。
活動紹介のほか、子どもさんの夏休み工作おたすけコーナーやミニコンサート、バザーなど毎日楽しい企画がいっぱいです。
是非見に来てください

お待ちしてします。

オープニングセレモニーの人形劇団「左団扇」の「あかずきん」や工作コーナーの様子は写真でどうぞ!!
Posted by 高松市市民活動センター at
15:47
│Comments(0)
2011年07月01日
「つなプロ」を通して被災地支援を考えよう!参加者募集
来る7月16日(土)13:30~16:30に
高松市男女共同参画センターにおいて
平成23年度高松市ボランティア・市民活動センター協働研修
「つなプロ」を通して被災地支援を考えよう!
―被災地・被災者のニーズに答え、備える支援活動とは。
を開催いたします。
3月11日の東日本大震災から4ヶ月近くが経とうとしていますが、
被災地の復興は、思うように進んでいないようです。
遠く離れた香川に居ても可能な支援や、
刻々と変化していく被災地のニーズを的確に把握し、
支援を続けていくために必要なことは何か、
などこの機会に皆さんも一緒に考えてみませんか?
詳しくは、コチラまで
高松市男女共同参画センターにおいて
平成23年度高松市ボランティア・市民活動センター協働研修
「つなプロ」を通して被災地支援を考えよう!
―被災地・被災者のニーズに答え、備える支援活動とは。
を開催いたします。

3月11日の東日本大震災から4ヶ月近くが経とうとしていますが、
被災地の復興は、思うように進んでいないようです。
遠く離れた香川に居ても可能な支援や、
刻々と変化していく被災地のニーズを的確に把握し、
支援を続けていくために必要なことは何か、
などこの機会に皆さんも一緒に考えてみませんか?
詳しくは、コチラまで