この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2011年03月26日

セカンドハンド 物資受付再開!!

セカンドハンドに3/20締切でご協力いただいた物資は
宮城県石巻高校避難所へ届けられました。

再度救援物資募集中です!!

今回の受付日は

3月27日(日)・28日(月)
13時~16時半


受付場所:セカンドハンド高松店

集めている物品リスト等詳細はHPをご覧ください。
http://2nd-hand.main.jp/

問い合わせ:セカンドハンド事務局 087-861-9928
  


Posted by 高松市市民活動センター at 14:32Comments(0)災害支援情報

2011年03月26日

全国の支援団体の動き

全国の支援の動きなどが把握できます。



「東日本大震災支援全国ネットワーク事務局
 http://www.jpn-civil.net/
  


Posted by 高松市市民活動センター at 10:35Comments(0)災害支援情報

2011年03月24日

ボランティア募集

高松市からのボランティア募集情報です。

東北地方太平洋沖地震に対する救援物資の受け付け等の作業にかかるボランティアの募集について

●従事場所:各支所(塩江、牟礼、庵治、香川、香南、国分寺、山田)、旧四番丁小学校北棟校舎

●業務内容:救援物資の仕分け、梱包、データ入力等

●従事時間:午前9時~午後5時

●募集人数:数人

●お申込時に、活動可能な日時と場所をお聞かせ下さい。

その他
 ・ボランティアは無報酬です。
 ・食事は用意できませんので、お弁当を持参してください。
 ・旧四番丁小学校については、駐車場はご用意できません。
 ・活動にかかる経費はすべて自己負担です。
 ・ボランティアニーズの状況により、活動が無い場合や待機していただく場合があります。

★お問い合わせ・申し込みは下記まで

    高松市ボランティア・市民活動センター

    TEL 087-835-0122  


Posted by 高松市市民活動センター at 15:44Comments(0)災害支援情報

2011年03月22日

緊急!ボランティア募集!!

高松市からのボランティア募集情報です。

東北地方太平洋沖地震に対する救援物資の受け付け等の作業にかかるボランティアの募集について

●従事場所:旧四番丁小学校北棟校舎

●業務内容:救援物資の仕分け、梱包、データ入力等

●従事時間:午前9時~午後5時

●募集人数:数人

その他
 ・ボランティアは無報酬です。
 ・食事は用意できませんので、お弁当を持参してください。
 ・駐車場はご用意できません。
 ・活動にかかる経費はすべて自己負担です。
 ・ボランティアニーズの状況により、活動が無い場合や待機していただく場合があります。

★お問い合わせ・申し込みは下記まで

    高松市ボランティア・市民活動センター

    TEL 087-835-0122  


Posted by 高松市市民活動センター at 18:50Comments(1)災害支援情報

2011年03月22日

NPO・NGO活動支援募金先について PART2

・中央共同募金会
「地震災害におけるボランティア・NPO活動支援のための募金募集について」
 期間:3月15日(火)~3月31日(木)

 http://www.akaihane.or.jp/topics/detail/id/61/

・日本NPOセンター
「東日本大震災現地NPO応援基金」

 http://www.jnpoc.ne.jp/?p=964



・日本財団 CANPANプロジェクト
 「東北地方太平洋沖地震支援基金」

 http://canpan.info/open/news/0000006465Page.aspx



・パブリックリソースセンターが運営するオンライン寄付サイトGive One
 「東北関東大震災緊急支援活動」
 
 http://www.giveone.net/cp/pg/campaign/Campaign005Page.aspx




  


Posted by 高松市市民活動センター at 11:41Comments(0)災害支援情報

2011年03月20日

NPO・NGO活動支援募金先について

・日本NPOセンター
「東日本大震災現地NPO応援基金」

 http://www.jnpoc.ne.jp/?p=964



・日本財団 CANPANプロジェクト
 「東北地方太平洋沖地震支援基金」

 http://canpan.info/open/news/0000006465Page.aspx



・パブリックリソースセンターが運営するオンライン寄付サイトGive One
 「東北関東大震災緊急支援活動」
 
 http://www.giveone.net/cp/pg/campaign/Campaign005Page.aspx




  


Posted by 高松市市民活動センター at 10:00Comments(0)災害支援情報

2011年03月19日

NPO法人どんぐりネットワーク義援金および物資提供のおねがい

NPO法人どんぐりネットワークから
被災地支援義援金および物品提供のお願い

http://www.donguri-net.com/topics.html?id=31  


Posted by 高松市市民活動センター at 11:01Comments(0)災害支援情報

2011年03月18日

高松市の地震に対する支援物資受け入れについて

高松市は「東北地方太平洋沖地震に係る救援物資の受付制度」に参
加し,個人からの物資の提供を受け付けます。
http://e-net.city.takamatsu.kagawa.jp:80/info/press.nsf/0/933D9AE4DA7EA6A64925785700285F9B  


Posted by 高松市市民活動センター at 16:55Comments(0)災害支援情報

2011年03月18日

香川県から地震に対しての義援金と救援物資の募集について

香川県では東北地方太平洋沖地震の被災地に対して、県民の皆さまからの義援金と救援物資を募っています。
http://www.pref.kagawa.lg.jp:80/jishin-sien.shtml  


Posted by 高松市市民活動センター at 10:52Comments(0)災害支援情報

2011年03月17日

香川県社会福祉協議会の地震に対する対応

香川県社会福祉協議会では、今回の地震で被災された方々の支援のために、香川県民を対象に「災害ボランティア登録」を受付けます。
http://kagawaken-shakyo.typepad.jp/topics/2011/03/post-c3a3.html

地震災害におけるボランティア・NPO活動支援のための募金募集について
http://kagawaken-shakyo.typepad.jp/topics/2011/03/npo-ad3a.html

東北地方太平洋沖地震の義援金(第2報)
http://kagawaken-shakyo.typepad.jp/topics/2011/03/post-64b4.html

  


Posted by 高松市市民活動センター at 16:11Comments(0)災害支援情報

2011年03月17日

セカンドハンドから震災支援関係に関するお知らせ

セカンドハンドからの震災支援関係に関するお知らせです
===========================================
       ~みんなの思いをかたちへ~
◆◆東北関東大震災への物資提供のお願い◆◆
===========================================
http://2nd-hand.main.jp/  


Posted by 高松市市民活動センター at 14:27Comments(0)災害支援情報

2011年03月17日

東北関東大震災義援金箱を設置しました

  この度の東北関東大震災において被災されました皆さまには、心より、お見舞い申し上げます。
  お亡くなりになられた方々のご冥福をお祈り申し上げますとともに、被災地の、一日も早い復興をお祈り申し上げます。


 平成23年東北地方太平洋沖地震で被災された方々を支援するため、義援金箱を設置しました。寄せられた義援金は、当センターから日本赤十字社香川県支部を通じ、被災地へ送金する予定です。(預り証は発行しません)
なお、救援物資の受付は行っておりません。
 これから支援のお申し出が各所で増えてくることが予想されますが、現地の事情に合わせて効果的な支援に取り組んでいけるよう、当センターでは情報提供を主として全国の拠点的な動きも見ながらお知らせしてまいります。

以下、あわせてご参照ください。

◆高松市の支援活動状況(3月14日(月)午後3時現在)は次のとおりです
平成23年東北地方太平洋沖地震支援対策本部】支援活動の状況について

平成23年東北地方太平洋沖地震に係る義援金箱を、次のとおり設置します。

1.期間 3月14日(月)から当分の間
(市役所本庁舎のみ閉庁時については、守衛室で受付)

2.場所 市役所本庁舎1階案内所、7支所
(山田、塩江、牟礼、庵治、香川、香南、国分寺)

3.概要 平成23年東北地方太平洋沖地震で被災された方々を支援するため、義援金箱を設置します。
寄せられた義援金は、本市から日本赤十字社を通じ、被災地へ送金する予定です。(義援金については、預り証を発行します。)
なお、救援物資の受付は行いません。

4.問合せ先
平成23年東北地方太平洋沖地震支援対策本部(事務局:危機管理課)
(839)2184・・・支援活動全体の窓口
健康福祉総務課
(839)2372・・・本件に係る詳細の窓口

◆その他

 <<災害ボランティアに関する情報を発信しているホームページ>>
□地域福祉・ボランティア 情報ネットワーク
(全国社会福祉協議会・地域福祉推進委員会)
http://blog.goo.ne.jp/vc00000/

□災害ボランティア活動支援プロジェクト会議
http://www.shien-p-saigai.org/

□内閣府 防災情報のページ
http://www.bousai.go.jp/volunteer/index.html

<<義援金を募っている団体>>

□日本赤十字社 香川県支部
http://www.netwave.or.jp/~jrckgw/

□社会福祉法人香川県共同共同募金会
http://www.kagawaken-kyobo.or.jp/news/item.cgi?Id=10

□公益社団法人セカンドハンド
http://2nd-hand.main.jp/
  


Posted by 高松市市民活動センター at 14:14Comments(0)災害支援情報