この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2017年07月29日

市民活動団体紹介コーナー@ケーブルメディア四国【8月の放送予定】

ケーブルメディア四国の情報番組
『ニュースの時間です。』にて
市民活動団体の紹介をしています!

出演は、市民活動団体の皆様です。
活動内容の紹介やイベントのお知らせなど、いろいろな情報を伝えてくれます。ぜひご覧ください!


♪♪8月の放送予定♪♪

平成29年8月7日(月)~8月20日(日)

 『特定非営利活動法人高松城の復元を進める市民の会』


平成29年8月28日(月)~9月3日(日)

 『点字サークル・ライト』


〔放送スケジュールについて〕

CMS2  121chで毎日18:30~ 
 ほかCMS1  111chでも放送中!

月曜日から日曜日までの1週間、毎日3回程度同じ内容
 を放送します。
 ※但し、臨時スケジュールにより、変更の場合があります。

ひと月に2~3団体の出演を予定しています。


 詳しくはこちら
 ↓  ↓  ↓

  


Posted by 高松市市民活動センター at 14:49Comments(0)お知らせ

2017年07月15日

活動支援講座Ⅲ 活動入門編

市民活動ってなんだろう?~想いを育む~

2017.06.14更新

想いはあるけど一歩踏み出せない・・・ そんなあなたに贈ります!!

ボランティアやNPOとはどういうものか興味のある方、何かやってみたい方、具体的な活動内容を知りたい方におすすめです。

 


開催日時 : 平成29年8月20日(日)  10:30~12:30


場    所 : 高松市市民活動センター (瓦町FLAG8階)

対    象 : 興味のある方

定    員 : 20名(先着順)

参 加  費 : 無料

申込締切 : 平成29年8月13日(日)


講      師  :  NPO法人 たかまつ市民活動応援団
                        代表理事 大須賀 誠氏


詳しくは、こちらをご覧ください!!
  ↓  ↓  ↓  ↓
http://www.flat-takamatsu.net/bcs/info3644.html
市民活動ってなんだろう!?  


Posted by 高松市市民活動センター at 15:47Comments(0)主催講座

2017年07月10日

『かみはの緑を楽しむ教室⑤』開催が決定しました!

活動紹介講座Ⅰ

 今回の『かみはの緑を楽しむ教室⑤』では、樹木医入門の第一回目~植物の基本的生理生態~と題して、樹木医が樹木など植物の基本的な生理生態をわかりやすく解説してくれます。興味のある方はぜひご応募ください。

開催日時:平成29年8月9日(水) 10:30~12:30
場  所:高松市市民活動センター(瓦町FLAG8階)
対  象:樹木など植物に関心のある方
定  員:30名(先着順)
材料費等:500円
準 備 物:筆記用具
申込締切:平成29年8月2日(水)
講  師:NPO法人香川のみどりを育む会(かみは) 
      樹木医 末澤 正義 氏

「NPO法人香川のみどりを育む会(かみは)」とは
平成17年に香川県樹木医会(樹木に関する専門家集団)、香川県緑サポーター会の有志が中心となり緑豊かな香川県の実現を目指して設立。現在、県内の植生管理事業、樹木保護育成事業、環境調査事業、環境教育事業等の活動を行っています。

【問合せ・申込み先】
高松市市民活動センター
〒760-0054 高松市常磐町一丁目3-1 瓦町FLAG8階
TEL:087-812-7534 FAX:087-812-7537
E-mail:info@flat-takamatsu.net
HP:http://www.flat-takamatsu.net/


かみはの緑を楽しむ教室⑤  


Posted by 高松市市民活動センター at 15:13Comments(0)主催講座