この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2014年07月31日

高松市まちづくり学校「地域づくりチャレンジ塾」受講生募集

地域で何かやりたいけれど、何をしていいか、
どうすればいいかわからない、という方に。
講師や仲間とともに「マイプラン」を作って、
活動への気持ちを高めていきませんか。
実際に活動をされている先輩との
ネットワークも広がります。
自分のできる活動に、無理のない範囲で
自由に取り組む
これが、この塾のめざす姿です。

◆プレセミナー
「がんばれば、わたしもこんなふうに活躍できる!」という
気づきとヒントにみちたトークイベントです。

10月にスタートする本講座についても概要をご説明します。

日時場所プレゼンター
①8月24日(日) 13:30~17:00玉藻公園披雲閣 蘇鉄の間上原あゆみ(和三盆体験ルーム豆花店主)エラリー・ジャン=クリストフ(㈱ドゥブレ代表取締役)小西智都子(せとうち暮らし編集長/ルーツブックス代表) 馬場加奈子(学生服リユースshopさくらや/㈱サンクラッド代表)
②9月15日(月・祝) 13:00集合高松港・小豆島行き フェリー内未定(決定次第更新します) 船の中と島がプレセミナー②の舞台です。
 
参加費:無料(入場料等は自己負担)
申し込み:①8月9日(土)まで   ②9月2日(火)まで
   同実行委員会事務局 (市民活動センター内
℡ 823-2701 FAX 823-2706 
e-mail info@flat-takamatsu.net)へ。
 http://www.flat-takamatsu.net/bcs/info1704.html
 ◆マイプランを作る本講座

10月から来年3月まで毎月1回(全6回)開催されます。
 
メイン講師:尾野寛明さん 
           (有限会社エコカレッジ 代表取締役
                /NPO 法人てごねっと石見 副理事長
                   /NPO 法人農家のこせがれネットワーク 理事)
            真鍋邦大さん
          (株式会社四国食べる通信代表取締役 兼 編集長
                   /ポンカフェオーナー
                   /株式会社459(シマポン)代表取締役社長)
  
 
【セミナースケジュール】
講座① イントロダクション10月11 日(土)13:30~17:00 / 仏生山法然寺
講座② 地域課題を考える11月15 日(土)13:30~17:00
講座③ マイプランを描く12月13 日(土)13:30~17:00
講座④ マイプランを鍛える1月17 日(土)13:30~17:00
講座⑤ マイプランを磨く 2月7 日(土)13:30~17:00
講座⑥ マイプランの発表3月14 日(土)13:30~17:00

 参加費:講座塾生(メイン参加者)5,000円(全6 回分)
      講座聴講生(オブザーバー)500円/回
 
 
主催:高松市まちづくり学校実行委員会、高松市
共催:四国経済産業局

 

お問い合わせ先
高松市まちづくり学校実行委員会事務局
 高松市市民活動センター
 ℡823-2701 FAX823-2706
 e-mail info@flat-takamatsu.net
http://www.flat-takamatsu.net/bcs/info1704.html
  


Posted by 高松市市民活動センター at 16:33Comments(0)主催講座地域づくりチャレンジ塾

2014年07月16日

基礎から学ぶNPOのための会計講座~実務(初級)編~ 開催決定

NPO法人の会計について、

実際の仕訳作業を体験することによって、

簡単な実務の流れを学習する初級編です。


会計担当者が守るべき実務のポイントを押さえます。

基礎から学ぶNPOのための会計講座~実務(初級)編~開催日時:平成26年9月6日(土) 10:30~12:30

開催場所:高松市番町一丁目5-1 四番丁スクエア1F

対   象:NPOの会計担当初心者、これからNPO法人を立ち上げる方

定   員:20名(先着順)

受 講 料:無料

準 備 物:筆記用具、電卓、蛍光マーカー

申込締切:平成26年8月29日(金)まで

講   師:税理士 南 妙氏

お問合せ:高松市市民活動センター


※質問のある方は、申込時に受け付けます。
  当日の質問は、時間の関係でお答えできない場合があります。  


Posted by 高松市市民活動センター at 12:22Comments(0)主催講座

2014年07月04日

捨てずに活かそうネットワーク新着情報#10~#13

高松市市民活動センターでは、

「捨てずに活かそうネットワーク」事業により、企業などがもつ資源を市民活動団体等に提供する橋渡しをしています。#10 空気清浄器
さて今回は、
日本たばこ産業株式会社様より、
空気清浄器、ファミリーベンチセット、コンテナ・キャリーセット、パンフレットスタンド

4種類の提供がありました。申込番号は、以下の通りです。

申込番号
#11 ファミリーベンチセット#10  空気清浄器 26台

#11-1  ファミリーベンチセット 机・椅子2脚セット    5セット
#11-2 同上 机のみ                  3台

#12-1 コンテナ・キャリーセット               5セット

#12-2 コンテナのみ                     2台

#13    パンフレットスタンド (10段)            2台#12 コンテナ・キャリーセット申込期限:平成26年7月22日(火)

お申込みには、事前に「捨てずに活かそうネットワーク」への登録が必要です。

登録には1週間程度かかります。
物件情報は、センターHP「ふらっと高松」、ブログ、フェイスブックでもご覧いただけます。

詳しくは、こちらのサイトをご覧ください。

http://www.flat-takamatsu.net/bcs/info1340.html#13 パンフレットスタンド  


Posted by 高松市市民活動センター at 18:06Comments(0)捨てずに活かそう