この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2009年07月15日

平成21年度第1回わいわい会

川東校区コミュニティ協議会共催事業 
「みんなで考え、討議しょう!!活力ある明るい町づくりをめざして」     
  ~ワークショップは楽しいよ!!~


日 時:平成21年726日(日)13:30~16:00
場 所:香川町農村環境改善センター 2階大ホール
定 員:30名(先着順)
参加費:200円(飲み物代)
対 象:コミュニティ関係の方、市民活動に関心のある方

【内容】

■ちょっぴりNPO入門の話  13:30~13:50 
NPOってなに?  なぜ必要?  コミュニティとNPOはどう協働していけるの?

    ー 休憩 ー

■ワークショップ  14:00~16:00 
まちづくりのキーワードを考えながら、楽しくワークショップをします。



お申込は

  高松市ボランティア・市民活動センター 
       087-835-0122
  
応募用紙はこちらから  


Posted by 高松市市民活動センター at 13:18Comments(0)主催講座

2009年07月07日

夏のイベントに使いましょう!

「捨てずに活かそうネットワーク」新着提供情報


【提供者】  株式会社 万成社様

【提供物品】  

紙(色紙いろがみ)

       サイズ A4  枚数 約1000枚  色 白 少し厚手

       サイズ A3  枚数 約200枚  色 紫色 五感紙

       サイズ B4  枚数 約1000枚  色 白

       サイズ A4  枚数 約500枚  色 白 厚手

       サイズ A4  枚数 約200枚  色 うす水(グレーに近い色) 

       サイズ A4  枚数 約1000枚  色 濃クリーム(黄色に近い色)



 またまた万成社様から、紙を提供いただきました。

 今回は「五感紙(しぼタイプ 表面にしわがよっている紙で本の表紙などに使う)」も提供いただいたので

 いろんな用途でお使いいただけます。

下記写真のように梱包済みですので、今回3団体様に贈呈させていただきますが、
数量が限られているので〆切後抽選とさせていただきます。


★現物はセンターでご覧になれます。

【募集期間】 平成21年7月14日(火)まで
※お問い合わせは高松市ボランティア・市民活動センターまで。
 提供先に直接問い合わせはご遠慮ください。



提供を希望される団体は、
「捨てずに活かそうネットワーク」に登録してくださいね
(登録には一週間程度かかります)
 
  


Posted by 高松市市民活動センター at 18:05Comments(0)捨てずに活かそう