2017年06月30日
活動紹介講座Ⅴ おばあちゃんの『手作り教室』の受講生募集中!
活動紹介口座Ⅴ
おばあちゃんの『手作り教室』~夏に涼しい布ぞうり~の受講生を募集しています。
「手作りの温もりを伝えたい。」そんな気持ちを込めて布ぞうりを作ってみませんか?
プレゼントやインテリアにしても素敵です。
夏休み中の子供さん達、保護者の方と一緒に参加しませんか?
お気に入りの一足を作りましょう!
■開催日時:平成29年8月26日(土) 10:30~12:30
■場 所:高松市市民活動センター会議室
(瓦町FLAG8階)
■対 象:興味のある方
■定 員:15名(先着順)
■材料費等:1,000円
■準 備 物:筆記用具
■申込締切:平成29年8月19日(土)
■講 師:夕映えの会
~夕映えの会~
平成5年設立以来、認知症介護者を支援。勉強会や交流会で仲間作りをし、電話相談や心のケアをしています。平成17年より空民家で地域高齢者の認知予防を目的に「地域サロン山本さん家」を開設し、布ぞうり作りや、クラブ活動で交流しています。
【問合せ・申込み先】
高松市市民活動センター
〒760-0054 高松市常磐町一丁目3-1 瓦町FLAG8階
TEL:087-812-7534 FAX:087-812-7537

2017年06月28日
ケーブルメディア四国『ニュースの時間です。』の収録をしました!
ケーブルメディア四国『ニュースの時間です。』の市民活動団体紹介コーナーの収録が今日、市民活動センターで行われました。今回は『高松さんかくゆめ一座』、『エンブリオ香川』、『NPO法人四国ブロックフリースクール研究会』の皆さんにご出演いただきました。放送スケジュールは下記の通りです。どうぞお楽しみに!!
〔放送スケジュールについて〕
CMS2 121chで毎日18:30~ ほか【CMS1 111chでも放送中!】
◆『高松さんかくゆめ一座』
平成29年7月3日(月)~9日(日)
◆『エンブリオ香川』
平成29年7月10日(月)~23日(日)
◆『NPO法人四国ブロックフリースクール研究会』
平成29年7月31日(月)~8月6日(日)
詳しくはこちら
↓ ↓ ↓
https://www.cavy.co.jp/community/cms2/entry-429.html
〔放送スケジュールについて〕
CMS2 121chで毎日18:30~ ほか【CMS1 111chでも放送中!】
◆『高松さんかくゆめ一座』
平成29年7月3日(月)~9日(日)
◆『エンブリオ香川』
平成29年7月10日(月)~23日(日)
◆『NPO法人四国ブロックフリースクール研究会』
平成29年7月31日(月)~8月6日(日)
詳しくはこちら
↓ ↓ ↓
https://www.cavy.co.jp/community/cms2/entry-429.html
2017年06月10日
基礎から学ぶNPOのための会計講座 入門編①、②
NPO法人会計基準協議会専門委員会監修・認定NPO法人NPO会計税務専門家ネットワーク発行の『NPO法人会計基準ハンドブック』を使って、NPO法人の会計について基礎から学ぶ入門編です。
■開催日時
①平成29年6月17日(土) 10:30~12:30
②平成29年7月 2日(日) 10:30~12:30
※①、②の内容は同じです。
■開催場所
高松市市民活動センター 会議室(瓦町FLAG8階)
■対象
NPO法人の会計担当初心者、これからNPOを立ち上げる方
■定員
20名 (先着順)
■受 講 料
無料
■準備物
筆記用具、電卓、蛍光マーカー
■講師
エムアンドエム税理士法人 税理士 南 妙氏
■主催
高松市市民活動センター
講座終了後に簡単な質問を受けるコーナーがあります。ご希望の方は申込書に質問内容をご記入ください。(先着2団体様)
■開催日時
①平成29年6月17日(土) 10:30~12:30
②平成29年7月 2日(日) 10:30~12:30
※①、②の内容は同じです。
■開催場所
高松市市民活動センター 会議室(瓦町FLAG8階)
■対象
NPO法人の会計担当初心者、これからNPOを立ち上げる方
■定員
20名 (先着順)
■受 講 料
無料
■準備物
筆記用具、電卓、蛍光マーカー
■講師
エムアンドエム税理士法人 税理士 南 妙氏
■主催
高松市市民活動センター


2017年06月07日
『竹細工に親しむ』講座開催決定!
今年も竹笛おじさんの講座『竹細工に親しむ』の開催が決定しました。
今回は『がりがりトンボ』を作ります。
『がりがりトンボ』って何?
『竹トンボ』とは違うの?
どうして『がりがりトンボ』って言うの?
って思っている人、この講座に参加してみませんか?
『がりがり』にその秘密が隠されています!
夏休みの自由研究にしてみてもいいかも!
不思議体験をみんなでしてみましょう!
たくさんの方のご参加をお待ちしています。
〇開催日時:平成29年8月5日(土) 10:30~12:00
〇場 所:高松市市民活動センター会議室(瓦町FLAG8階)
〇対 象:興味のある方
〇定 員:20名(先着順)
〇材料費等:300円
〇準 備 物:汚れてもよい服装でお越し下さい。
※小刀は用意していますが、ご自分の物を持ってきても構いません。
〇申込締切:平成29年7月29日(土)
〇講 師:竹笛おじさんこと 山田 尚さん
【問合せ・申込み先】
高松市市民活動センター
〒760-0054高松市常磐町一丁目3-1瓦町FLAG8階
TEL:087-812-7534 FAX:087-812-7537
E-mail:info@flat-takamatsu.net
HP:http://www.flat-takamatsu.net/

2017年06月01日
『点字講座』開催決定!
『点字講座』の開催が決定しました!
「点字に興味はあるんだけど、なんか難しそう…」
「習ってみたいけどどこに行ったら良いか分からない。」
と思っているあなたに・・・
ちょっと試しに『点字』やってみませんか?
初めての人でも大丈夫。優しく丁寧に教えてくれます。
さあ、まず手始めに点字の名刺や絵本を作って、点字の世界を覗いてみましょう!
◇開催日時:平成29年7月29日(土)
10:30~12:30
◇場 所:高松市市民活動センター会議室(瓦町FLAG8階)
◇対 象:興味のある方
※小学校下学年の場合は保護者同伴が望ましい。
◇定 員:20名(先着順)
◇材料費等:100円
◇準 備 物:筆記用具
◇申込締切:平成29年7月22日(土)
◇講 師:点字サークル・ライト
【問合せ・申込み先】
高松市市民活動センター
〒760-0054高松市常磐町一丁目3-1瓦町FLAG8階
TEL:087-812-7534 FAX:087-812-7537
E-mail:info@flat-takamatsu.net
HP:http://www.flat-takamatsu.net/

「点字に興味はあるんだけど、なんか難しそう…」
「習ってみたいけどどこに行ったら良いか分からない。」
と思っているあなたに・・・
ちょっと試しに『点字』やってみませんか?
初めての人でも大丈夫。優しく丁寧に教えてくれます。
さあ、まず手始めに点字の名刺や絵本を作って、点字の世界を覗いてみましょう!
◇開催日時:平成29年7月29日(土)
10:30~12:30
◇場 所:高松市市民活動センター会議室(瓦町FLAG8階)
◇対 象:興味のある方
※小学校下学年の場合は保護者同伴が望ましい。
◇定 員:20名(先着順)
◇材料費等:100円
◇準 備 物:筆記用具
◇申込締切:平成29年7月22日(土)
◇講 師:点字サークル・ライト
【問合せ・申込み先】
高松市市民活動センター
〒760-0054高松市常磐町一丁目3-1瓦町FLAG8階
TEL:087-812-7534 FAX:087-812-7537
E-mail:info@flat-takamatsu.net
HP:http://www.flat-takamatsu.net/
