この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2009年10月02日

みんなあつまれ!

「捨てずに活かそうネットワーク」新着提供情報


【提供№】 #8

【提供者】 有限会社 結(ゆい)

【提供物】 貸スペース
 
       香川県高松市木太町6区2768-3

       収容人数 40名 会議用机 8つ

       使用可能時間  平日10時~17時


 今回は有限会社結(ゆい)様より、貸スペースの申し出がありました。

 結様は木太町でケアサービス結を運営し、デイサービスなどを行っています。

 施設の2階のスペースを有効利用しようということで、今回申し出ていただきました。

 場所は広いのでちょっと大きめの会合などでも使用可能だと思います。

 使用したい場合は1か月前くらいまでに当センターに連絡いただき、その後

 結様との相談の後使用の可否を決定しますので、まず当センターに連絡下さい。

 また結さんでは地域とのつながりも大切にしたいと考えているようなので、

 今回の提供を機にみなさん、結さんと交流しましょう!


※お問い合わせは高松市ボランティア・市民活動センターまで。
 提供先に直接問い合わせはご遠慮ください。



提供を希望される団体は、
「捨てずに活かそうネットワーク」に登録してくださいね
(登録には一週間程度かかります)






  


Posted by 高松市市民活動センター at 12:16Comments(0)捨てずに活かそう

2009年07月07日

夏のイベントに使いましょう!

「捨てずに活かそうネットワーク」新着提供情報


【提供者】  株式会社 万成社様

【提供物品】  

紙(色紙いろがみ)

       サイズ A4  枚数 約1000枚  色 白 少し厚手

       サイズ A3  枚数 約200枚  色 紫色 五感紙

       サイズ B4  枚数 約1000枚  色 白

       サイズ A4  枚数 約500枚  色 白 厚手

       サイズ A4  枚数 約200枚  色 うす水(グレーに近い色) 

       サイズ A4  枚数 約1000枚  色 濃クリーム(黄色に近い色)



 またまた万成社様から、紙を提供いただきました。

 今回は「五感紙(しぼタイプ 表面にしわがよっている紙で本の表紙などに使う)」も提供いただいたので

 いろんな用途でお使いいただけます。

下記写真のように梱包済みですので、今回3団体様に贈呈させていただきますが、
数量が限られているので〆切後抽選とさせていただきます。


★現物はセンターでご覧になれます。

【募集期間】 平成21年7月14日(火)まで
※お問い合わせは高松市ボランティア・市民活動センターまで。
 提供先に直接問い合わせはご遠慮ください。



提供を希望される団体は、
「捨てずに活かそうネットワーク」に登録してくださいね
(登録には一週間程度かかります)
 
  


Posted by 高松市市民活動センター at 18:05Comments(0)捨てずに活かそう

2009年03月26日

日本損害保険協会 四国支部様よりいただきました

「捨てずに活かそうネットワーク」新着提供情報


【提供者】  社団法人日本損害保険協会 四国支部様

【提供物品】  

1. ハンディモップ  15枚

  手を入れて使用するタイプのモップです。ガラス磨きなどに最適!













2. 便せん(B5サイズ 罫線入り)  40冊
   便せん(A4サイズ 罫線入り)  60冊













3. 15インチストックフォーム(プリンター用連続用紙 罫線なし)  1箱(約2000枚)














数量が限られているので〆切後抽選とさせていただきます。

★現物はセンターでご覧になれます。

【募集期間】 平成21年4月3日(金)まで
※お問い合わせは高松市ボランティア・市民活動センターまで。
 提供先に直接問い合わせはご遠慮ください


提供を希望される団体は、
「捨てずに活かそうネットワーク」に登録してくださいね
(登録には一週間程度かかります) 


  


Posted by 高松市市民活動センター at 17:43Comments(0)捨てずに活かそう

2008年11月20日

「紙」ふたたび!

「捨てずに活かそうネットワーク」新着提供情報


【提供者】  株式会社 万成社様

【提供物品】  

紙(色紙いろがみ)

       サイズ A4  枚数 約3800枚  色 白

       サイズ A4  枚数 約1500枚  色 黄色 うす黄色

       サイズ A3  枚数 1147枚   色 白

 前回提供いただいた万成社さまから再度、お年玉がわりに紙を提供いただきました。

紙の厚さは今回は中薄口くらいなので、チラシ印刷や工作用ですね

下記写真のように梱包済みですので、今回3団体様に贈呈させていただきますが、
数量が限られているので〆切後抽選とさせていただきます。


★現物はセンターでご覧になれます。

【募集期間】 平成21年1月20日(火)まで
※お問い合わせは高松市ボランティア・市民活動センターまで。
 提供先に直接問い合わせはご遠慮ください。







提供を希望される団体は、
「捨てずに活かそうネットワーク」に登録してくださいね
(登録には一週間程度かかります)
  


Posted by 高松市市民活動センター at 15:33Comments(0)捨てずに活かそう

2008年06月06日

贈呈式はこんな感じでした!

こちらで募集していた
「捨てずに活かそうネットワーク」の贈呈式が開催されましたニコニコピカピカ
センタースタッフ2名も、写真記録係(笑)として参加させていただきました。

その時のご報告をセンターホームページに掲載しましたので、
ぜひ下のリンクからご覧ください。
 ⇒贈呈式が行われました。
 ⇒「捨てずに活かそうネットワーク」これまでの実績


プレゼント贈呈式の写真ですカメラ
  


Posted by 高松市市民活動センター at 11:53Comments(0)捨てずに活かそう

2008年04月30日

締切間近!便箋&紙 欲しい方いませんか?

「捨てずに活かそうネットワーク」事業新着提供情報が1件入りました。
※応募は締め切りました。たくさんのご応募ありがとうございました。


応援エール「捨てずに活かそうネットワーク」とは?
⇒くわしくは、こちらの記事へ http://tnpoc.ashita-sanuki.jp/e9039.html
  (別ウインドウが開きます)

---------------------------------------------------------------------------------------

「捨てずに活かそうネットワーク」新着提供情報


【提供者】  社団法人 日本損害保険協会 四国支部 様

【提供物品】  
(1)B5版 便箋 90冊

1冊100ページ、横罫線入り  
最下部に小さく「社団法人日本損害保険協会」のロゴ入り








(2)コンピュータ連続帳票用紙 厚さ20センチ分

白紙(罫線、模様なし)、幅38センチ
長さ28センチごとにミシン目で切り取れるようになっています。

      






★どちらもメモ用紙、らくがき用紙などにお使いいただけます。
★現物はセンターでご覧になれます。


【募集期間】 平成20年5月9日(金)まで
※お問い合わせは高松市ボランティア・市民活動センターまで。
 提供先に直接問い合わせはご遠慮ください。



■□■□

提供を希望される団体は、
「捨てずに活かそうネットワーク」に登録してくださいねニコニコ
(登録には一週間程度かかりますえんぴつ


--------------------------------------------------------------------------------------

マイクロソフト社NPO向け無料IT講座が高松にやってくる!
「Microsoft NPO Day 2008 高松」のご案内はこの下の記事へ↓↓  


Posted by 高松市市民活動センター at 10:59Comments(0)捨てずに活かそう

2008年02月20日

8万円以内で買える物 さしあげます

「捨てずに活かそうネットワーク」に2件目の新着提供情報が入りました。


応援エール「捨てずに活かそうネットワーク」とは?
⇒くわしくは、こちらの記事へ http://tnpoc.ashita-sanuki.jp/e9039.html
  (別ウインドウが開きます)

応援エール1件目の提供情報はこちらです。(机&イス差し上げます 3月30日締切)

---------------------------------------------------------------------------------------


「捨てずに活かそうネットワーク」新着提供情報

【提供者】  香川県自動車整備振興会 高松支部 青年部会 様
        http://www.k-oasis.or.jp

【提供物品】 自動車整備工場で出たアルミを換金して、
        団体が希望する品物を贈呈したい。
        (8万円以内で購入可能な物)

【募集期間】 平成20年2月29日(金)まで (締切間近です)
※応募は締め切りました。たくさんのご応募ありがとうございました。



自動車整備工場から出たアルミの写真です。











--------------------------------------------------------------------------------------

提供を希望される団体は、
「捨てずに活かそうネットワーク」に登録してくださいねニコニコ
(登録には一週間程度かかりますえんぴつ
  


Posted by 高松市市民活動センター at 16:08Comments(0)捨てずに活かそう

2008年02月01日

企業・NPOの皆様 必見!

「企業の社会貢献活動」ピカピカ

「NPO(市民活動団体)の活動充実」ピカピカ

応援パーンチする、こんな下事業がはじまりました!

 



ニコニコ企業の皆様ニコニコ

倉庫に眠っている事務用品や文房具、消耗品、OA機器
使っていない会議室や倉庫、駐車場 などなど
ありませんか?

ぜひ、NPO(市民活動団体)の活動支援
役立ててください!

社員の皆様の社会貢献活動の相談もお受けしますガッツ




オドロキ高松市内で活動しているNPO(市民活動団体)の皆様オドロキ

  ※現在、企業からの提供情報が1件あります!

まずは、ご登録ください!
(「NPO登録申請書」を提出するだけでOK ※審査あり)

登録している団体のみ、提供を受けることができますプレゼント



------------------------------------------------------------------------------------
チェリー詳しくは、こちらをクリック↓(別ウインドウが開きます)チェリー

 
● 「捨てずに活かそうネットワーク」チラシ     ● 事業実施要項
 
 ● 申込書(企業の方向け)    ● 申込書(NPOの方向け)
------------------------------------------------------------------------------------


お問い合わせ、お待ちしていま~す雪雪

高松市ボランティア・市民活動センター
高松市田町4-15 (田町商店街 スーパーマルナカ田町店となり)

電話087-835-0122    FAX  087-835-0098
メールEメールはこちらから
(自動的にメールソフトが立ち上がります。
 立ち上がらない場合は、t-npo-c3☆mail.netwave.or.jpの☆を@に変えて送信してください。)
メールで申込書をお送りいただく場合は、添付ファイルでお願いします。

 

 
------------------------------------------------------------------------------------

 ■■NPOの方へのアンケート、まだまだ募集中です!■■
  ⇒ http://tnpoc.ashita-sanuki.jp/e2113.html

   お気軽にお答え下さいメロメロ
              


Posted by 高松市市民活動センター at 13:21Comments(0)捨てずに活かそう