この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2008年05月21日

資金不足のお悩み

「NPO・ボランティア団体のお悩み」アンケート にお寄せいただいた
お悩みやご質問にQ&A形式でお答えする、
「NPOなんでも相談Q&A」 です。

  アンケートの回答がまだの方は、こちらから
 ⇒ http://tnpoc.ashita-sanuki.jp/e2113.html

------------------------------------------------------------------------------------

木ちょっと宣伝コーナー木

マイクロソフト社・日本NPOセンターとの共催IT講座
「Microsoft NPO day 2008 高松」
参加申込はお早めに~
ピカピカチョキピカピカ

http://tnpoc.ashita-sanuki.jp/e27825.html

------------------------------------------------------------------------------------



NPOなんでも相談Q&A その3

Q.運営資金不足に悩んでいるのですが・・・。

A.NPOの収入源には、大きく分けて4つあります。

①会費・小口の寄付金 (安定している支援型
定期的な収入。NPOにとって最も基本的な財源です。

②自主事業収入 (安定している対価型
サービスの提供、イベント、物販など。

③助成金・補助金 (変動しやすい支援型
財団や企業からもらえる、主に事業を対象とした資金。

④受託事業収入 (変動しやすい対価型
行政からの委託事業。公共施設の運営など。


どの収入源を強化すればいいのかは、
団体の性質(事業内容、会員数、リーダーの性格etc.)によって異なります。

できれば資金集めのための会議を開いて、
「自分たちのミッションを継続的に実現するためにはどんな財源がふさわしいのか」
具体的な戦略を立てましょう。

ただし、上記4つのうちどれかひとつに
偏ってしまうのは好ましくありません。

複数の収入源を、それぞれの団体に合った
バランスで組み合わせるのが得策です。


おすすめ本ガイド(センターで貸出できます!)

『リーダーのあなたに贈る 実戦!NPOマネジメント』田中尚輝/著
NPOの運営全般に関することからリーダーの心構えまで、
これ一冊でOKの手軽さと読みやすさがオススメです。

『NPO基礎講座』  山岡義典/著
NPO全般について、さらに一歩すすんで知識を深めたい方に。

『NPO実践講座3 組織を活かす資金源とは』 山岡義典/著
資金づくりについての戦略的なアドバイスの本。
全国各地のリーダーが語る成功実践例には活動のヒントが満載です。
 ※5月24日追記
  日本NPOセンターの方より、この本はすでに廃刊になっているという
  連絡をいただきました。購入をお考えの方は、実践講座1~3をまとめて
  加筆した新刊、『NPO実践講座<新版>』山岡義典・雨宮孝子著 を
  お求めくださいニコニコ

『みんなのNPO 組織づくり・お金づくり・人づくり』
   スミス・バックリン&アソシエイツ/著

資金集めのチェックリストや寄付依頼の手紙文例など、
今すぐ使える読みごたえ十分のテキストブック。

『おカネにもココロ 粋でおしゃれなお金の集めかた
 ・使いかたABC事典』  松岡温彦/著

ユーモアあふれる楽しいアイデアがいっぱい!
会議で行き詰まった頭をやわらかくしたいときに。


上記以外にも新着図書がいっぱいです。
ぜひセンターにおいでください
ダッシュブック

  



Posted by 高松市市民活動センター at 16:54Comments(0)NPOなんでも相談Q&A