この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2014年10月29日

市民活動団体向けの ブランディング講座~活動の発展を、ブランドの視点から考えてみませんか~

初級編:NPOや市民活動におけるブランディングの意味と役割についての概論


市民活動団体として、次のような悩みを抱えていませんか。
対象としたい人になかなか認知されない。
何をしているのか理解してもらえない。
ブランディング講座

活動の輪が広がらない。仲間が増えない。

 すべて「ブランド」構築の考え方が解決の糸口を握っています。
ブランドという言葉は、企業のみならず、や市民活動団体とも親和性の高いものです。
その考え方の基礎を学ぶことができる講座です。

開催日時:平成26年12月20日(土)14:00~15:00
開催場所:高松市番町一丁目5-1 四番丁スクエア1F会議室
対  象:市民活動団体、市民活動に関心のある方、
     地域コミュニティ協議会など
定  員:25名(先着順)
参 加 費:無料
準 備 物:筆記用具等
申込締切:平成26年12月12日(金)
講  師:クリエイティブ・ディレクター 人見 訓嘉
主  催:高松市市民活動センター

  


Posted by 高松市市民活動センター at 15:41Comments(0)主催講座