この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2018年03月29日

市民活動団体紹介コーナー@ケーブルメディア四国【4月の放送予定】

ケーブルメディア四国の情報番組
『ニュースの時間です。』にて、
市民活動団体の紹介をしています!

出演は市民活動団体の皆様です。
活動内容の紹介やイベントのお知らせなど、いろいろな情報を伝えて
くれます。ぜひご覧ください!


♪♪4月の放送予定♪♪
平成30年4月2日(月)~平成30年4月8日(日)
 『福祉オンブズ香川』

平成30年4月16日(月)~平成30年4月22日(日)
 『手話サークル ひびき』

平成30年4月30日(月)~平成30年5月6日(日)
 『地域の家ココカラハウス』


〔放送スケジュールについて〕
CMS2 121chで毎日18:30~ ほかCMS1 111chでも放送中!
月曜日から日曜日までの1週間、毎日3回程度同じ内容を放送します。
 ※但し、臨時スケジュールにより、変更の場合があります。
ひと月に2~3団体の出演を予定しています。

詳しくはこちら
↓  ↓  ↓








  


Posted by 高松市市民活動センター at 17:56Comments(0)お知らせ

2018年03月05日

市民活動センター【展示スペース】3月の展示は『aste(あすて)』です。

高松市市民活動センターでは、【展示スペース】を皆さんの活動発表の場としてお使いいただけます。

3月の展示は『aste(あすて)』です。

『aste』はバングラデシュのチッタゴン丘陵地帯の先住民族の中でも特にマイノリティの立場にある人々に焦点を当てた活動をしています。今も紛争の影響に苦しむ少数民族がいることを多くの人に知ってほしいと写真展を開催しています。

皆様お誘い合わせの上、瓦町FLAG8階市民活動センターへお越しください!

市民活動センター【展示スペース】についてはこちらをご覧ください。


高松市市民活動センター

〒760-0054高松市常磐町一丁目3-1瓦町FLAG8階
TEL:087-812-7534 FAX:087-812-7537
E-mail:info@flat-takamatsu.net
HP:http://www.flat-takamatsu.net/








  


Posted by 高松市市民活動センター at 15:03Comments(0)お知らせ

2018年02月22日

市民活動団体紹介コーナー@ケーブルメディア四国【3月の放送予定】

ケーブルメディア四国の情報番組
『ニュースの時間です。』にて、
市民活動団体の紹介をしています!


出演は市民活動団体の皆様です。
活動内容の紹介やイベントのお知らせなど、いろいろな情報を伝えて
くれます。ぜひご覧ください!


♪♪3月の放送予定♪♪
平成30年3月5日(月)~平成30年3月11日(日)
 『社会福祉法人 香川いのちの電話協会』

平成30年3月19日(月)~平成30年3月25日(日)
 『高松ボランティア協会』


〔放送スケジュールについて〕
CMS2 121chで毎日18:30~ ほかCMS1 111chでも放送中!
月曜日から日曜日までの1週間、毎日3回程度同じ内容を放送します。
 ※但し、臨時スケジュールにより、変更の場合があります。
ひと月に2~3団体の出演を予定しています。

詳しくはこちら
↓  ↓  ↓
https://www.cavy.co.jp/community/cms2/entry-429.html




  


Posted by 高松市市民活動センター at 10:15Comments(0)お知らせ

2018年02月02日

市民活動センター【展示スペース】2月の展示は『福島の子どもたち香川へおいでプロジェクト』です。

高松市市民活動センターでは、【展示スペース】を皆さんの活動発表の場としてお使いいただけます。

2月の展示は『福島の子どもたち香川へおいでプロジェクト』です。
『福島の子どもたち香川へおいでプロジェクト』は、東日本大震災に伴う原発事故の影響で、放射能への不安を抱えて暮らす親子を香川に招いて元気を取り戻してもらう活動をしています。今回の写真展では福島の子どもたちが香川で元気いっぱいの笑顔を見せてくれています。皆様、ぜひ見に来てください!

今回の展示は2月28日まで開催しています。
皆様お誘い合わせの上、市民活動センターへお越しください!


市民活動センター【展示スペース】についてはこちらをご覧ください。


高松市市民活動センター
〒760-0054高松市常磐町一丁目3-1瓦町FLAG8階
TEL:087-812-7534 FAX:087-812-7537
E-mail:info@flat-takamatsu.net
HP:http://www.flat-takamatsu.net/






  


Posted by 高松市市民活動センター at 12:19Comments(0)お知らせ

2018年01月25日

市民活動団体紹介コーナー@ケーブルメディア四国【2月の放送予定】

ケーブルメディア四国の情報番組
『ニュースの時間です。て、
市民活動団体の紹介をしています!

出演は市民活動団体の皆様です。
活動内容の紹介やイベントのお知らせなど、いろいろな情報を伝えて
くれます。ぜひご覧ください!


♪♪2月の放送予定♪♪
平成30年2月5日(月)~平成30年2月11日(日)
 『高松朗読会』

平成30年2月19日(月)~平成30年2月25日(日)
 『栗林おやじ塾』

〔放送スケジュールについて〕

CMS2 121chで毎日18:30~ ほかCMS1 111chでも放送中!
曜日から日曜日までの1週間、毎日3回程度同じ内容を放送します。
 ※但し、臨時スケジュールにより、変更の場合があります。
ひと月に2~3団体の出演を予定しています。

詳しくはこちら
↓  ↓  ↓
https://www.cavy.co.jp/community/cms2/entry-429.html





  


Posted by 高松市市民活動センター at 16:01Comments(0)お知らせ

2018年01月05日

市民活動センター【展示スペース】1月の展示は『NPO法人香川のみどりを育む会』です。

高松市市民活動センターでは、【展示スペース】を皆さんの活動発表の場としてお使いいただけます。

1月の展示は『NPO法人香川のみどりを育む会』です。
今回は、「福島の緑復興支援事業」
第5回南相馬市鎮魂復興市民植樹祭参加報告写真展です。
皆様お誘い合わせの上、瓦町FLAG8階市民活動センターへお越しください!

市民活動センター【展示スペース】についてはこちらをご覧ください。


高松市市民活動センター
〒760-0054高松市常磐町一丁目3-1瓦町FLAG8階
TEL:087-812-7534 FAX:087-812-7537
E-mail:info@flat-takamatsu.net




  


Posted by 高松市市民活動センター at 11:36Comments(0)お知らせ

2017年12月22日

市民活動団体紹介コーナー@ケーブルメディア四国【1月の放送予定】

ケーブルメディア四国の情報番組
『ニュースの時間です。』にて、
市民活動団体の紹介をしています!

出演は市民活動団体の皆様です。
活動内容の紹介やイベントのお知らせなど、いろいろな情報を伝えて
くれます。ぜひご覧ください!

♪♪1月の放送予定♪♪
平成30年1月8日(月)~平成30年1月14日(日)
 『公益社団法人セカンドハンド』

平成30年1月22日(月)~平成30年1月28日(日)
 『特定非営利活動法人シニアネットかがわ』

〔放送スケジュールについて〕
CMS2  121chで毎日18:30~ ほかCMS1  111chでも放送中!
月曜日から日曜日までの1週間、毎日3回程度同じ内容を放送します。※但し、臨時スケジュールにより、変更の場合があります。
ひと月に2~3団体の出演を予定しています。

詳しくはこちら
↓  ↓  ↓




  


Posted by 高松市市民活動センター at 11:30Comments(0)お知らせ

2017年11月30日

市民活動団体紹介コーナー@ケーブルメディア四国【12月の放送予定】

ケーブルメディア四国の情報番組
『ニュースの時間です。』にて、
市民活動団体の紹介をしています!

出演は、市民活動団体の皆様です。
活動内容の紹介やイベントのお知らせなど、いろいろな情報を伝えてくれます。
ぜひご覧ください!

♪♪12月の放送予定♪♪
平成29年12月4日(月)~12月10日(日)
 『一般社団法人障害者・高齢者3Dプリンタファクトリー』

平成29年12月18日(月)~12月24日(日)
 『竹笛おじさん』

〔放送スケジュールについて〕
CMS2  121chにて毎日18:30~ ほかCMS1  111chでも放送中!
月曜日から日曜日までの1週間、毎日3回程度同じ内容を放送します。
 ※但し、臨時スケジュールにより、変更の場合があります。
ひと月に2~3団体の出演を予定しています。

詳しくはこちら
↓  ↓  ↓
  


Posted by 高松市市民活動センター at 18:05Comments(0)お知らせ

2017年11月19日

市民活動センター【展示スペース】11月、12月の展示は香川第九実行委員会です。

高松市市民活動センターでは、【展示スペース】を皆さんの活動発表の場としてお使いいただけます。

11月、12月の展示は『香川第九実行委員会』です。
今回は、香川県立高松工芸高等学校デザイン科の生徒による、「かがわ第九演奏会PR用ポスター原画展」を開催しています。
皆様お誘い合わせの上、瓦町FLAG8階市民活動センターへお越しください!

市民活動センター【展示スペース】についてはこちらをご覧ください。


高松市市民活動センター
〒760-0054高松市常磐町一丁目3-1瓦町FLAG8階
TEL:087-812-7534 FAX:087-812-7537
E-mail:info@flat-takamatsu.net
HP:http://www.flat-takamatsu.net/







  


Posted by 高松市市民活動センター at 16:06Comments(0)お知らせ

2017年10月26日

市民活動団体紹介コーナー@ケーブルメディア四国【11月の放送予定】

ケーブルメディア四国の情報番組
『ニュースの時間です。』にて、
市民活動団体の紹介をしています!

出演は、市民活動団体の皆様です。
活動内容の紹介やイベントのお知らせなど、いろいろな情報を伝えてくれます。
ぜひご覧ください!

♪♪11月の放送予定♪♪
平成29年11月6日(月)~11月12日(日)
 『ピコットの会』

平成29年11月20日(月)~11月26日(日)
 『ボラえもんグループ』

〔放送スケジュールについて〕
CMS2  121chにて毎日18:30~ ほかCMS1  111chでも放送中!

月曜日から日曜日までの1週間、毎日3回程度同じ内容を放送します。
 ※但し、臨時スケジュールにより、変更の場合があります。

ひと月に2~3団体の出演を予定しています。

詳しくはこちら
↓  ↓  ↓
  


Posted by 高松市市民活動センター at 17:24Comments(0)お知らせ

2017年10月02日

市民活動センター【展示スペース】10月の展示は秋艸会です。

高松市市民活動センターでは、【展示スペース】を皆さんの活動発表の場としてお使いいただけます。

10月の展示は『秋艸会』の「會津八一の歌を映す」です。
多くの歌や書を残した會津八一(1881年~1956年)
その歌のイメージを写真で表現するコンテストが八一の生まれ故郷新潟市の会津八一記念館の主催で、浅井慎平さんを審査委員長に迎え、毎年行われています。
今回、秋艸道人賞写真コンテスト受賞作品展が、市民活動センター【展示スペース】で開催されることになりました。
皆様お誘い合わせの上、瓦町FLAG8階市民活動センターへお越し下さい!

市民活動センター【展示スペース】についてはこちらをご覧下さい。


【お問い合わせ先】
高松市市民活動センター
〒760-0054高松市常磐町一丁目3-1瓦町FLAG8階
TEL:087-812-7534  FAX:087-812-7537
E-mail:info@flat-takamatsu.net





  


Posted by 高松市市民活動センター at 15:45Comments(0)お知らせ

2017年09月29日

市民活動団体紹介コーナー@ケーブルメディア四国【10月の放送予定】

ケーブルメディア四国の情報番組
『ニュースの時間です。』にて、
市民活動団体の紹介をしています!

出演は、市民活動団体の皆様です。
活動内容の紹介やイベントのお知らせなど、いろいろな情報を伝えてくれます。
ぜひご覧ください!


♪♪10月の放送予定♪♪
平成29年10月10日(火)~10月15日(日)
 『ちびっこ教室』

平成29年10月23日(月)~10月29日(日)
 『日本語サークル「わ」の会』

〔放送スケジュールについて〕
CMS2 121chにて毎日18:30~ ほかCMS1 111chでも放送中!

月曜日から日曜日までの1週間、毎日3回程度同じ内容を放送します。
 ※但し、臨時スケジュールにより、変更の場合があります。

ひと月に2~3団体の出演を予定しています。

詳しくはこちら
↓  ↓  ↓
https://www.cavy.co.jp/community

  


Posted by 高松市市民活動センター at 14:54Comments(0)お知らせ

2017年09月04日

市民活動団体紹介コーナー@ケーブルメディア四国【9月の放送予定】

ケーブルメディア四国の情報番組
『ニュースの時間です。』にて、
市民活動団体の紹介をしています!

出演は、市民活動団体の皆様です。
活動内容の紹介やイベントのお知らせなど、いろいろな情報
を伝えてくれます。ぜひご覧ください!

♪♪9月の放送予定♪♪
平成29年9月11日(月)~9月17日(日)
 『みんなでみんなの和い輪いかい実行委員会』

平成29年9月25日(月)~10月1日(日)
 『あしたプロジェクト』


〔放送スケジュールについて〕
CMS2 121で毎日18:30~
 ほかCMS1 111chでも放送中!

月曜日から日曜日までの1週間、毎日3回程度同じ内容を
 放送します。
 ※但し、臨時スケジュールにより、変更の場合があります。

ひと月に2~3団体の出演を予定しています。

 
 
 詳しくはこちら
 ↓  ↓  ↓

  


Posted by 高松市市民活動センター at 14:26Comments(0)お知らせ

2017年07月29日

市民活動団体紹介コーナー@ケーブルメディア四国【8月の放送予定】

ケーブルメディア四国の情報番組
『ニュースの時間です。』にて
市民活動団体の紹介をしています!

出演は、市民活動団体の皆様です。
活動内容の紹介やイベントのお知らせなど、いろいろな情報を伝えてくれます。ぜひご覧ください!


♪♪8月の放送予定♪♪

平成29年8月7日(月)~8月20日(日)

 『特定非営利活動法人高松城の復元を進める市民の会』


平成29年8月28日(月)~9月3日(日)

 『点字サークル・ライト』


〔放送スケジュールについて〕

CMS2  121chで毎日18:30~ 
 ほかCMS1  111chでも放送中!

月曜日から日曜日までの1週間、毎日3回程度同じ内容
 を放送します。
 ※但し、臨時スケジュールにより、変更の場合があります。

ひと月に2~3団体の出演を予定しています。


 詳しくはこちら
 ↓  ↓  ↓

  


Posted by 高松市市民活動センター at 14:49Comments(0)お知らせ

2017年06月28日

ケーブルメディア四国『ニュースの時間です。』の収録をしました!

ケーブルメディア四国『ニュースの時間です。』の市民活動団体紹介コーナーの収録が今日、市民活動センターで行われました。今回は『高松さんかくゆめ一座』、『エンブリオ香川』、『NPO法人四国ブロックフリースクール研究会』の皆さんにご出演いただきました。放送スケジュールは下記の通りです。どうぞお楽しみに!!

〔放送スケジュールについて〕
CMS2 121chで毎日18:30~ ほか【CMS1 111chでも放送中!】

◆『高松さんかくゆめ一座』
  平成29年7月3日(月)~9日(日)

◆『エンブリオ香川』
  平成29年7月10日(月)~23日(日)

◆『NPO法人四国ブロックフリースクール研究会』
  平成29年7月31日(月)~8月6日(日)

詳しくはこちら
 ↓  ↓  ↓
https://www.cavy.co.jp/community/cms2/entry-429.html
  


Posted by 高松市市民活動センター at 17:37Comments(0)お知らせ

2016年12月28日

年末年始に関するお知らせ

休館日のお知らせです



  


Posted by 高松市市民活動センター at 14:32Comments(0)お知らせ

2016年12月28日

『防災とボランティア展』 開催のお知らせ



阪神・淡路大震災を教訓に1月17日を中心とした
「防災とボランティア週間」に合わせ、災害時におけるボランティア活動と
自主的な防災活動の普及のために「防災とボランティア展」を開催します。

◆日時  
   2017年1月16日(月)から1月18日(水)まで
   10:00~21:00(18日は16:30で終了)

◆ところ 
   瓦町FLAG8階 市民交流プラザIKODE瓦町イベント展示コーナー

◆内容
   阪神・淡路大震災及び東日本大震災の被災救助活動状況などの写真展示、
   非常持ち出し品・非常食の展示、ボランティア団体の活動紹介パネル、AEDの展示など



   詳しくはセンターHP「ふらっと高松」でご覧いただけます。
             ↓ ↓ ↓
   http://www.flat-takamatsu.net/bcs/info3308.html  


Posted by 高松市市民活動センター at 10:35Comments(0)お知らせ

2016年10月12日

祝!市民交流プラザIKODE瓦町1周年記念 『プレ みんなで みんなの 和い輪い かい』開催!

~ つどい つながり はぐくむ ~
    wai wai
プレ
 みんなで みんなの い かい

おかげさまで、 IKODE瓦町は平成28年10月23日に、1周年を迎えます。
市民活動センターでは、一周年を記念して、プレ「みんなで みんなの わいわい かい」を開催いたします。より多くの市民の皆さんに、市民活動団体の皆さんの日々の活動を知っていただき、ともに市民活動について考えていただきたい。そんな思いで企画しました。
「ひと」と「まち」、「ひと」と「ひと」の”和と輪”をはぐくむ会を目指します。

日時:平成28年10月23日(日)・30日(日)
   11:00~16:00
場所:瓦町FLAG8階 高松市市民活動センター
   情報・交流スペース、会議室

【プログラム】

10月23日(日)

11:00~11:40
さぬき映画祭2015優秀企画上映作品「W&M(ウーマン&マン)」上映会(無料)

13:30~16:00
あそび創造集団Xing(クロッシング) ボラえもんグループ、NPO法人車椅子 レクダンス普及会香川による市民活動体験・発表
~手品、オカリナ演奏、車椅子ダンス等~

10月30日(日)

11:00~11:40
さぬき映画祭2015優秀企画上映作品「W&M(ウーマン&マン)」上映会(無料)

13:30~16:00
夕映えの会、日本折紙協会香川支部、伝々虫による市民活動体験・発表会
~布ぞうりづくり、折紙、読み聞かせ等~

参 加 費: 団体別に材料代のみ必要

【協力および参加団体(予定)】
映画「W&M」制作委員会  高松ボランティア協会
NPO法人たかまつ市民活動応援団  NPO法人車椅子レクダンス普及会香川
あそび創造集団Xing(クロッシング)  夕映えの会
日本折紙協会香川支部  伝々虫
ボラえもん  ボラえもんグループ(オカリナグループ)
 ※参加団体には追加や変更になる場合があります。


リストマーク4お問い合わせ・お申し込み
高松市市民活動センター
〒760-0054 高松市常磐町1-3-1 瓦町FLAG8階
TEL:087-812-7534 / FAX:087-812-7537
E-mail:info@flat-takamatsu.net



  


Posted by 高松市市民活動センター at 19:42Comments(0)お知らせ

2016年05月19日

「たかまつソーシャルビジネス支援ネットワーク」スタート!

≪地域社会の課題解決に取り組む皆さまへのご案内≫

5月16日より「たかまつソーシャルビジネス支援ネットワーク」がスタートしました。

このネットワークは、地域社会の課題をビジネスの手法で解決しようとする市民活動団体や企業の皆さまが抱える経営上の課題や悩みを、地域の支援機関が連携してサポートするものです。


◆連携機関◆

高松市(窓口:高松市市民活動センター 087-812-7534)

高松商工会議所 087-825-3500

香川県行政書士会 087-866-1121

日本政策金融公庫高松支店 087-851-0181


◆支援メニュー◆

法人設立手続の支援

事業計画策定支援

税務・会計相談

広報・PR支援

助成金申請・相談 など


☆詳しくは高松市市民活動センターホームページをページをご覧ください↓↓
http://www.flat-takamatsu.net/bcs/info2850.html



  


Posted by 高松市市民活動センター at 18:11Comments(0)お知らせ

2015年04月04日

臨時休館のお知らせ

高松市市民活動センターは、施設電気工事に伴う停電のため、
下記の日程で休館いたします。

 平成27年4月11日土曜日 終日

  


Posted by 高松市市民活動センター at 12:00Comments(0)お知らせ