2017年12月14日

活動紹介講座Ⅸ グリコン高松のエコ体験~お雛さまづくりをエコで~

グリコン高松のエコ体験
~お雛さまづくりをエコで~

身近なところから、地球にいいこと、はじめませんか!
「もったいない」から始めるエコ体験を!
今回は、割りばしから作った和紙で、折り紙を・・・


開催日時:平成30年2月25日(日) 13:30~15:30
場  所:高松市市民活動センター会議室(瓦町FLAG8階)
   ※受講の際は、出来るだけ公共交通機関をご利用ください。
対  象:興味のある方
定  員:20名(先着順)
参 加 費:500円
準 備 物:筆記用具等
申込締切:平成30年2月18日(日)
講  師:NPOグリーンコンシューマー高松
       勝浦  敬子 氏

《NPOグリーンコンシューマー高松とは》
1本の割り箸から始まる、持続可能な循環型地域社会を目指して、地域コミュニティ・地域団体、福祉施設、学校、企業、行政などと協働して活動している団体です。主な活動は、香川県産ヒノキの間伐材から「かがわのひのき」刻印入り割り箸の製造、その割りばしから再生した和紙を使った工作や割りばしパルプの「紙すき体験」などの講座を通した啓発活動、使用済み割りばしの回収リサイクル活動、高松市有林「しおのえの里山」の保全活動などです。

【問合せ・申込み先】
高松市市民活動センター
〒760-0054 高松市常磐町一丁目3-1(瓦町FLAG8階)
TEL:087-812-7534 FAX:087-812-7537
E-mail:info@flat-takamatsu.net



グリコン高松のエコ体験~お雛さまづくりをエコで~


同じカテゴリー(主催講座)の記事画像
活動紹介講座Ⅰ かみはの緑を楽しむ教室⑫~クリスマスローズの栽培管理~
NPOのための チャレンジ!!クラウドファンディング~活動への共感と支援を集めるために~
活動紹介講座Ⅰ かみはの緑を楽しむ教室⑪~もっと咲かせるバラづくり~
活動紹介講座Ⅱ アクティブシニアのIT教室~スマホにチャレンジ~
活動紹介講座Ⅰ かみはの緑を楽しむ教室⑩◆樹木医入門◆~樹木と土壌のかかわり~
活動紹介講座Ⅰ かみはの緑を楽しむ教室⑨~クリスマス・正月に向けての寄せ植え~
同じカテゴリー(主催講座)の記事
 活動紹介講座Ⅰ かみはの緑を楽しむ教室⑫~クリスマスローズの栽培管理~ (2018-02-08 11:57)
 NPOのための チャレンジ!!クラウドファンディング~活動への共感と支援を集めるために~ (2018-02-04 15:26)
 活動紹介講座Ⅰ かみはの緑を楽しむ教室⑪~もっと咲かせるバラづくり~ (2018-01-09 14:12)
 活動紹介講座Ⅱ アクティブシニアのIT教室~スマホにチャレンジ~ (2017-12-12 11:43)
 活動紹介講座Ⅰ かみはの緑を楽しむ教室⑩◆樹木医入門◆~樹木と土壌のかかわり~ (2017-12-09 13:57)
 活動紹介講座Ⅰ かみはの緑を楽しむ教室⑨~クリスマス・正月に向けての寄せ植え~ (2017-11-05 14:51)

Posted by 高松市市民活動センター at 16:32│Comments(0)主催講座
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
活動紹介講座Ⅸ グリコン高松のエコ体験~お雛さまづくりをエコで~