2011年06月22日

「被災地支援ネットワーク高松」が始動します!

地域ぐるみで支援に取り組む
被災地支援ネットワーク高松の設立について



被災地の支援活動に取り組まれているセカンドハンド

および「ZENKON湯」の活動への支援をはじめ、

地域ぐるみで被災地(者)支援に取り組むための枠組みとして、

NPO法人たかまつ市民活動応援団から

東日本大震災支援委員会(仮称)設置の提案がありました。



この呼びかけに賛同していただいた皆さんが集って、

5月18日(水)第1回、6月16日(木)第2回と会合を開いてきました。



今後、7月上旬を目標に「被災地支援ネットワーク高松」として、

協議をもとに支援のためのネットワークを立ちあげることとなりました。



ネットワークの事務局は、当センターが担当となりましたことから、

このネットワークからのお知らせをお伝えしてまいります。



地域ぐるみで支援の枠組みを共に支えるこのネットワークの取組みに

皆さんのご支援とご協力をよろしくお願いします。


同じカテゴリー(災害支援情報)の記事画像
東北関東大震災義援金箱を設置しました
同じカテゴリー(災害支援情報)の記事
 美Powerプロジェクト~スキンケア用品・化粧品を被災地へ~ (2011-06-24 15:56)
 東日本大震災支援委員会(仮称)設置を提案!! (2011-05-14 13:28)
 セカンドハンド 物資受付再開! (2011-05-05 12:01)
 被災地(者)救援活動の報告会をします。 (2011-04-29 15:35)
 赤い羽根「災害ボランティア・NPO活動サポート募金」助成事業 (2011-04-15 11:57)
 高松母の会 救援物資募集のお知らせ (2011-04-13 12:38)

Posted by 高松市市民活動センター at 10:34│Comments(0)災害支援情報
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
「被災地支援ネットワーク高松」が始動します!