2011年06月22日
「被災地支援ネットワーク高松」が始動します!
地域ぐるみで支援に取り組む
被災地支援ネットワーク高松の設立について
被災地の支援活動に取り組まれているセカンドハンド
および「ZENKON湯」の活動への支援をはじめ、
地域ぐるみで被災地(者)支援に取り組むための枠組みとして、
NPO法人たかまつ市民活動応援団から
東日本大震災支援委員会(仮称)設置の提案がありました。
この呼びかけに賛同していただいた皆さんが集って、
5月18日(水)第1回、6月16日(木)第2回と会合を開いてきました。
今後、7月上旬を目標に「被災地支援ネットワーク高松」として、
協議をもとに支援のためのネットワークを立ちあげることとなりました。
ネットワークの事務局は、当センターが担当となりましたことから、
このネットワークからのお知らせをお伝えしてまいります。
地域ぐるみで支援の枠組みを共に支えるこのネットワークの取組みに
皆さんのご支援とご協力をよろしくお願いします。
被災地支援ネットワーク高松の設立について
被災地の支援活動に取り組まれているセカンドハンド
および「ZENKON湯」の活動への支援をはじめ、
地域ぐるみで被災地(者)支援に取り組むための枠組みとして、
NPO法人たかまつ市民活動応援団から
東日本大震災支援委員会(仮称)設置の提案がありました。
この呼びかけに賛同していただいた皆さんが集って、
5月18日(水)第1回、6月16日(木)第2回と会合を開いてきました。
今後、7月上旬を目標に「被災地支援ネットワーク高松」として、
協議をもとに支援のためのネットワークを立ちあげることとなりました。
ネットワークの事務局は、当センターが担当となりましたことから、
このネットワークからのお知らせをお伝えしてまいります。
地域ぐるみで支援の枠組みを共に支えるこのネットワークの取組みに
皆さんのご支援とご協力をよろしくお願いします。
Posted by 高松市市民活動センター at 10:34│Comments(0)
│災害支援情報
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。