2018-04-13 16:36:31

SITEMAP

災害支援情報
2011/06/24 美Powerプロジェクト~スキンケア用品・化粧品を被災地へ~
2011/06/22 「被災地支援ネットワーク高松」が始動します!
2011/05/14 東日本大震災支援委員会(仮称)設置を提案!!
2011/05/05 セカンドハンド 物資受付再開!
2011/04/29 被災地(者)救援活動の報告会をします。
2011/04/15 赤い羽根「災害ボランティア・NPO活動サポート募金」助成事業
2011/04/13 高松母の会 救援物資募集のお知らせ
2011/04/10 全社協被災地支援・災害ボランティア情報ホームページ
2011/04/09 関東・東北大震災セカンドハンド被災地支援経過報告会開催
2011/04/07 東日本大震災復興支援チャリティバザー
2011/04/05 救援物資の受付の作業にかかるボランティア募集休止について
2011/03/26 セカンドハンド 物資受付再開!!
2011/03/26 全国の支援団体の動き
2011/03/24 ボランティア募集
2011/03/22 緊急!ボランティア募集!!
2011/03/22 NPO・NGO活動支援募金先について PART2
2011/03/20 NPO・NGO活動支援募金先について
2011/03/19 NPO法人どんぐりネットワーク義援金および物資提供のおねがい
2011/03/18 高松市の地震に対する支援物資受け入れについて
2011/03/18 香川県から地震に対しての義援金と救援物資の募集について
2011/03/17 香川県社会福祉協議会の地震に対する対応
2011/03/17 セカンドハンドから震災支援関係に関するお知らせ
2011/03/17 東北関東大震災義援金箱を設置しました
主催講座
2018/02/08 活動紹介講座Ⅰ かみはの緑を楽しむ教室⑫~クリスマスローズの栽培管理~
2018/02/04 NPOのための チャレンジ!!クラウドファンディング~活動への共感と支援を集めるために~
2018/01/09 活動紹介講座Ⅰ かみはの緑を楽しむ教室⑪~もっと咲かせるバラづくり~
2017/12/14 活動紹介講座Ⅸ グリコン高松のエコ体験~お雛さまづくりをエコで~
2017/12/12 活動紹介講座Ⅱ アクティブシニアのIT教室~スマホにチャレンジ~
2017/12/09 活動紹介講座Ⅰ かみはの緑を楽しむ教室⑩◆樹木医入門◆~樹木と土壌のかかわり~
2017/11/05 活動紹介講座Ⅰ かみはの緑を楽しむ教室⑨~クリスマス・正月に向けての寄せ植え~
2017/10/26 活動紹介講座Ⅷ みんなを笑顔に♥これであなたもボラえもん!?    ~新聞ツリーを作ろう!~
2017/10/26 活動紹介講座Ⅶ 和を紡ぐ折り紙教室~クリスマスを手作りで~
2017/10/08 かみはの緑を楽しむ教室⑧~冬の庭木選定・管理~
2017/09/27 ここが肝心!! 助成金獲得のツボ [資金調達~想いを支える~]
2017/09/11 活動紹介講座Ⅱ アクティブシニアのIT教室~スマホにチャレンジ~
2017/09/11 かみはの緑を楽しむ教室⑦樹木医入門~温暖化と緑の役割~
2017/08/12 いいことしてるのに・・・だけでは なぜうまく行かない? ~組織運営のコツ~
2017/08/10 『かみはの緑を楽しむ教室⑥』の開催が決定しました!
2017/07/15 活動支援講座Ⅲ 活動入門編
2017/07/10 『かみはの緑を楽しむ教室⑤』開催が決定しました!
2017/06/30 活動紹介講座Ⅴ おばあちゃんの『手作り教室』の受講生募集中!
2017/06/10 基礎から学ぶNPOのための会計講座 入門編①、②
2017/06/07 『竹細工に親しむ』講座開催決定!
2017/06/01 『点字講座』開催決定!
2017/03/15 緑を楽しむ教室①~香川の古木・巨樹~
2017/01/29 アクティブシニアのIT教室② ~スマホで高める情報力~
2016/12/27 緑を楽しむ教室⑨~元気に育てる土づくり~
2016/10/29 竹笛おじさんの 竹細工に親しむ~自分のうぐいす笛を作ろう~
2016/10/17 緑を楽しむ教室⑦~冬の剪定・管理~
2016/10/08 NPO労務基礎講座②~社労士に学ぶ運営のコツ~
2016/08/16 緑を楽しむ教室⑤~秋の草花栽培のポイント~
2016/08/05 『いのち咲かせたい』山本文子さん講演会
2016/08/01 基礎から学ぶNPOのための会計講座~初級編①②~のご案内
2016/06/24 緑を楽しむ教室④~緑のはたらき~
2016/05/27 ロジカルシンキング基礎講座①②
2016/05/27 NPO労務基礎講座①~社労士に学ぶ運営のコツ~
2016/05/19 基礎から学ぶNPOのための会計講座~入門編①②~
2016/05/11 緑を楽しむ教室② ~夏の庭木剪定・管理~
2016/04/23 緑を楽しむ教室①
2015/09/17 アクティブシニアのスマホ教室② 開催
2015/08/12 『ボランティア手習い塾』 開催のお知らせ
2015/08/11 助成財団シンポジウムin高松 
2015/07/22 基礎から学ぶNPOのための会計講座~実務(初級)編~ 開催決定
2015/06/25 聞いて聴いて深堀するファシリテーション講座開催!!
2015/05/27 基礎から学ぶNPOのための会計講座~入門編~ 平成27年度開催決定
2015/05/02 ステップアップ講座~ロジカルシンキング講座①~
2015/01/14 市民活動団体向けのブランディング講座②
2015/01/09 NPO実践マネジメントシリーズ③ ~ロジカルシンキング講座~
2014/11/08 相手の心を動かす! 想いを込めた3分間プレゼンテーション作成講座
2014/10/29 市民活動団体向けの ブランディング講座~活動の発展を、ブランドの視点から考えてみませんか~
2014/10/07 スキルアップ特別講座~技を身につけ、みんなを笑顔に~
2014/07/31 高松市まちづくり学校「地域づくりチャレンジ塾」受講生募集
2014/07/16 基礎から学ぶNPOのための会計講座~実務(初級)編~ 開催決定
2014/05/29 知ってるとちょっとお得な!?『知的財産権制度入門講座』
2014/05/13 基礎から学ぶNPOのための会計講座~入門編~ 開催決定
2012/01/25 NPO交流会
2011/11/15 残席わずかです!!
2011/10/22 ファシリテーション講座開催!!
2011/07/01 「つなプロ」を通して被災地支援を考えよう!参加者募集
2011/01/12 “まち”をデザインする
2010/11/24 企業とNPOと交流会
2010/11/16 まちと人を元気にしたい人集まれ!
2010/11/04 ボランティアに興味のある人集まれ!!
2010/11/03 ボランティアに興味のある人集まれ!!
2010/06/30 川北秀人氏と考える団体運営のツボ
2010/01/30 市長まちかどトーク
2009/12/16 次はプレゼンテーション講座
2009/07/15 平成21年度第1回わいわい会
2009/04/30 あの 「川北秀人」 氏が高松に再登場!
2009/03/07 NPO交流会in庵治
2009/01/20 第5回わいわい会
2009/01/13 あなたの“ことば”、相手に伝わっていますか?
2008/12/10 わいわい交流会 -障害者編-
2008/09/02 わいわい会 in 塩江町 ~参加者募集中!~
2008/08/27 伝えるコツを身につけようが開催されました。
2008/07/16 伝えるコツを身につけよう
2008/07/08 Microsoft NPO Day 高松、終了しました!
2008/06/27 環境に関心のある人集まれ!!
2008/06/24 収集ボランティア中!
2008/06/13 ボランティア体験してきました! ~NPOを知ろう!体験編
2008/06/12 始めよう!仲間づくりと環境づくり
2008/05/28 申込締切まで、あと3日! ~NPO Day 2008 高松
2008/05/24 NPOを知ろう!『体験版』
2008/05/16 IT力をアップしよう!~NPO Day 2008 高松開催!
2008/01/29 コミュニティとNPOのゆるやかな関係づくり
2008/01/08 NPO交流会in国分寺
2007/11/21 NPO交流会 「第4回わいわい会」
2007/11/18 ブログ講習会
捨てずに活かそう
2017/12/08 捨てずに活かそうネットワーク新着情報#27 木製クローゼット、ファイル他
2016/12/09 捨てずに活かそうネットワーク新着情報#25 お手玉
2016/12/02 捨てずに活かそうネットワーク新着情報#24 インクタンク
2016/06/17 捨てずに活かそうネットワーク新着情報#23 各種事務用品 多数
2016/05/25 捨てずに活かそうネットワーク新着情報 #22 ペットボトルカバー 23個
2016/04/27 捨てずに活かそうネットワーク新着情報 #21 サインペン 20本
2016/04/16 捨てずに活かそうネットワーク新着情報 #20 おじゃみ 約300個
2016/02/17 捨てずに活かそうネットワーク新着情報 #19 事務用品各種 多数
2015/05/12 捨てずに活かそうネットワーク新着情報#17 ハサミ 各種 21本
2015/02/03 捨てずに活かそうネットワーク新着情報#16 ぬいぐるみ多数
2014/11/25 捨てずに活かそうネットワーク新着情報#15 
2014/09/30 捨てずに活かそうネットワーク新着情報#14  カーテン生地等
2014/07/04 捨てずに活かそうネットワーク新着情報#10~#13
2014/06/13 捨てずに活かそうネットワーク 新着情報#7,8,9 募集開始です!!
2014/06/06 捨てずに活かそうネットワークが、『リビングたかまつ』で紹介されました!!
2014/05/15 サンタズダイナー訪問
2014/04/04 捨てずに活かそうネットワーク#6 (株)万成社さま提供 各種用紙 当選団体決定!!
2014/03/20 捨てずに活かそうネットワーク 新着情報#6
2014/03/20 捨てずに活かそうネットワーク 新着情報#2
2014/01/30 捨てずに活かそうネットワーク 再始動しました!!
2012/04/19 『捨てずに活かそうネットワーク』の活動を休止します
2012/03/13 引っ越しシーズン
2012/02/02 またまたやります、プリンタ提供!
2012/01/17 ひなまつりも近い?
2011/10/05 プリンタ提供第二弾決定!
2011/06/23 うっとうしい雨を追い払おう
2011/05/06 パソコン関連大提供!!
2011/02/23 春遠からじ、'紙'ng soon!
2011/02/03 寒い季節、健康には気をつけましょう!!
2010/11/11 音楽の秋?到来
2010/09/16 「紙」降臨!!
2010/06/17 こんなところで話し合いはいかが?その2
2010/06/10 こんなところで話し合いはいかが?その1
2010/06/10 つづいて、2個目
2010/06/10 今回はもりだくさん、まずは1個目
2010/04/22 ひさびさの大型提供が!!
2009/12/10 センターからお歳暮です!
2009/11/24 夢を描こう、色えんぴつ
2009/11/20 すていか見学会!
2009/10/30 「すていか」企業さん訪問ツアー!!
2009/10/02 みんなあつまれ!
2009/07/07 夏のイベントに使いましょう!
2009/03/26 日本損害保険協会 四国支部様よりいただきました
2008/11/20 「紙」ふたたび!
2008/06/06 贈呈式はこんな感じでした!
2008/04/30 締切間近!便箋&紙 欲しい方いませんか?
2008/02/20 8万円以内で買える物 さしあげます
2008/02/01 企業・NPOの皆様 必見!
お知らせ
2018/03/29 市民活動団体紹介コーナー@ケーブルメディア四国【4月の放送予定】
2018/03/05 市民活動センター【展示スペース】3月の展示は『aste(あすて)』です。
2018/02/22 市民活動団体紹介コーナー@ケーブルメディア四国【3月の放送予定】
2018/02/02 市民活動センター【展示スペース】2月の展示は『福島の子どもたち香川へおいでプロジェクト』です。
2018/01/25 市民活動団体紹介コーナー@ケーブルメディア四国【2月の放送予定】
2018/01/05 市民活動センター【展示スペース】1月の展示は『NPO法人香川のみどりを育む会』です。
2017/12/22 市民活動団体紹介コーナー@ケーブルメディア四国【1月の放送予定】
2017/11/30 市民活動団体紹介コーナー@ケーブルメディア四国【12月の放送予定】
2017/11/19 市民活動センター【展示スペース】11月、12月の展示は香川第九実行委員会です。
2017/10/26 市民活動団体紹介コーナー@ケーブルメディア四国【11月の放送予定】
2017/10/02 市民活動センター【展示スペース】10月の展示は秋艸会です。
2017/09/29 市民活動団体紹介コーナー@ケーブルメディア四国【10月の放送予定】
2017/09/04 市民活動団体紹介コーナー@ケーブルメディア四国【9月の放送予定】
2017/07/29 市民活動団体紹介コーナー@ケーブルメディア四国【8月の放送予定】
2017/06/28 ケーブルメディア四国『ニュースの時間です。』の収録をしました!
2016/12/28 年末年始に関するお知らせ
2016/12/28 『防災とボランティア展』 開催のお知らせ
2016/10/12 祝!市民交流プラザIKODE瓦町1周年記念 『プレ みんなで みんなの 和い輪い かい』開催!
2016/05/19 「たかまつソーシャルビジネス支援ネットワーク」スタート!
2015/04/04 臨時休館のお知らせ
2014/04/05 貸し出し用の新規図書、購入しました。
2014/01/28 臨時休館のお知らせ
2014/01/15 防災とボランティア展
2013/08/02 里山の楽しみ 進化論 ~より魅力的な里山の森づくりのご提案~
2013/07/04 「市民活動センターのクリエイティブディレクターと話そう!会」ご報告
2013/06/11 四番丁スクエア まちづくり学校 文化祭 開催します!!
2013/06/08 ライブメディア研究班 お茶会参加者募集
2013/06/06 カラー印刷 始めました!!
2013/01/30 臨時休館のお知らせ
2013/01/12 防災とボランティア活動展 開催のお知らせ
2013/01/11 防災とボランティア活動展 開催のお知らせ
2012/12/20 NPO活動紹介展 出展団体募集!!
2012/07/10 臨時休館のお知らせ
2012/05/15 高松市ボランティア・市民活動センター移転のお知らせ
2012/04/19 平成24年度「高松市協働企画提案事業」受付中!
2011/08/05 自転車シミュレーターがやってくる!
2011/06/01 防災マップ配布中
2010/12/25 年末年始休業のお知らせ
2009/10/13 ボランティア情報募集してます!!
2009/01/13 災害とボランティア展
2008/07/20 情報誌「コラボたかまつ」の最新号が発行されました。
2008/06/20 災害に備えよう
2008/02/26 パソコン(IT)に関するアンケートにお答えください!
センターの日常
2012/09/08 つな友取材 レグザスタジアムへ
2012/05/20 わいわい・がやがや祭り
2012/05/13 田町商店街 ゆるキャラを募集
2012/05/10 協働推進人材養成研修
2012/04/29 シマポン
2010/04/08 紙折り機が新しくなりました!!
2010/01/14 手品師めざして特訓中!!
2009/12/22 ことしもやってます、あつ~いぜんざい
2009/12/15 いけ!鉄人!!
2009/11/01 今日は手品の勉強会
2009/08/13 高松まつり(琴平神社夏祭り)
2009/08/13 高松まつり!
2008/12/19 お花の小鉢プレゼント!
2008/12/03 たまも園ゲーム大会ボランティア
2008/11/30 第19回香川県ボランティア・NPO交流集会
2008/11/25 新公益法人制度とNPO
2008/08/13 田町今昔物語
2008/07/26 可愛いお客様(*´∇`)
2008/06/19 エコ活動、はじめました
2008/05/31 何の取材!?
2008/02/05 東京出張その2 ~Microsoft NPO Day~
2008/01/18 トトロ引退&コラボ22号完成!
2008/01/04 明けましておめでとうございます (´・ω・`)ノ ♪
2007/12/28 よいお年を・・・
2007/12/21 スタッフの東京出張日記
NPOなんでも相談Q&A
2013/07/04 「市民活動センターのクリエイティブディレクターと話そう!会」ご報告
2008/05/21 資金不足のお悩み
2008/03/04 NPO法人は取った方がいい?(2)
2008/02/12 NPO法人は取った方がいい?(1)
2008/01/15 会員を増やすにはどうしたらいい?
なんでも交流会
2012/05/15 第1回・第2回意見交換会を開催
新センター
2012/09/06 四番丁スクエア紹介 ①埋蔵文化財センター
2012/08/22 四番丁スクエア構内案内
2012/08/17 四番町スクエア オープニングイベント
2012/08/02 高松市市民活動センター 移転オープン!!
2012/07/18 四番町スクエア オープニングイベント
2012/06/19 センター移転オープニングイベント 出展団体募集!!
2012/05/26 工事 着々と
2012/04/30 お引越し準備中
市民活動センターの茶話会
2013/07/04 「市民活動センターのクリエイティブディレクターと話そう!会」ご報告
協働企画提案事業
2013/12/18 平成26年度高松市協働企画提案事業(前年度募集分)を募集します!
2013/10/24 協働企画提案事業 ボランティア 初めの第一歩講座 ⑥・⑦
地域づくりチャレンジ塾
2017/03/21 高松市まちづくり学校実行委員会 みんなの学縁祭
2017/02/19 高松市まちづくり学校『地域づくりチャレンジ塾2016』講座⑤
2017/01/29 高松市まちづくり学校『地域づくりチャレンジ塾2016』講座④
2016/12/26 高松市まちづくり学校地域づくりチャレンジ塾2016 オプション企画「地域のフィールドを周る」
2016/12/26 高松市まちづくり学校地域づくりチャレンジ塾2016 ビギナーコース講座③
2016/11/07 高松市まちづくり学校『地域づくりチャレンジ塾2016』講座②
2016/09/27 高松市まちづくり学校『地域づくりチャレンジ塾2016』
2015/07/03 平成27年度高松市まちづくり学校「地域づくりチャレンジ塾2015」受講生募集!
2015/04/04 高松市まちづくり学校「地域づくりチャレンジ塾」最終回
2015/04/04 高松市まちづくり学校「地域づくりチャレンジ塾」講座5
2015/01/29 高松市まちづくり学校「地域づくりチャレンジ塾」講座4
2014/12/19 高松市まちづくり学校「地域づくりチャレンジ塾」講座3
2014/11/20 高松市まちづくり学校「地域づくりチャレンジ塾」講座2
2014/11/04 地域づくりチャレンジ塾(講座1)に参加して
2014/10/24 高松市まちづくり学校「地域づくりチャレンジ塾」講座1 イントロダクション
2014/09/24 高松市まちづくり学校「地域づくりチャレンジ塾」プレセミナー(第2回)
2014/09/06 高松市まちづくり学校「地域づくりチャレンジ塾」プレセミナー(第1回)
2014/08/29 高松市まちづくり学校「地域づくりチャレンジ塾」 第2回プレセミナー
2014/07/31 高松市まちづくり学校「地域づくりチャレンジ塾」受講生募集
ソーシャルビジネス支援ネットワーク
2016/12/26 第1回 たかまつソーシャルビジネス支援ネットワーク セミナー
▼カテゴリ無し
2018/04/13 高松市市民活動センター 休館のお知らせ
2017/11/24 相手の心を動かす!想いを込めた3分間プレゼンテーション作成講座①②開催のお知らせ
2017/10/20 チラシのなんでも相談室 【情報伝達~想いを伝える~】
2016/08/30 基礎から学ぶNPOのための会計講座~中級編(実践)①②~
2014/11/13 高松市まちづくり学校「みんなの文化祭」2014
2011/07/28 ボランティア・NPOまつり」開催中!!
2011/05/25 センター開設10周年記念事業出展団体募集!!
2011/05/10 被災地(者)支援活動報告会を開催しました。
2010/12/12 わいわい会お疲れさまでした!!
2010/11/13 センターの金魚
2010/11/10 イベント情報掲示板にイベントチラシがいっぱい!
2010/11/09 第21回香川県ボランティア・NPO交流集会 開催!!
2010/11/06 センターの中庭
2010/11/05 第21回香川県ボランティア・NPO交流集会 開催!!
2010/10/17 獅子舞王国さぬき2010
2010/08/04 8/11 センターは楽しいことがいっぱい!!
2010/01/13 高松おじゃみの会
2009/11/25 12月開催 センター講座案内!
2009/11/05 そびえたつペーパーマウンテン、もってけ泥棒!
2009/05/23 スリーピース来館!!
2008/10/11 ドングリランドに行ってきました
2008/07/05 あさざの里・久米池
2008/04/10 ボランティア体験受け入れ団体募集!!
2008/02/17 雨のなか沢山の方の参加、ありがとうございました。
2007/12/11 ひきつづきアンケート実施中です!
2007/11/21 アンケート実施中!
2007/11/17 開設しました


Posted by 高松市市民活動センター at 2018/04/13