2017年01月29日
高松市まちづくり学校『地域づくりチャレンジ塾2016』講座④
日時:平成29年1月28日(土)
【アドバンスコース】 10:15~12:15 【ビギナーコース】 13:30~17:00
会場:高松市市民活動センター会議室
塾長:尾野寛明氏
【アドバンスコース:マイプランの可能性を探る(プレゼン大会)】
アドバンスコースとしては3回目となる今回の講座では、プレゼン内容が非常に洗練され、事業内容や課題についての説明もより詳細なものになっています。これまでの実績に関する具体的な数字(データ)を基に説明がなされ、聞く側も引き込まれていました。
今後の事業展開に対する尾野塾長からの助言に加え、コラボレーションを前提とした塾生同士の意見交換は、濃厚で中身の詰まった聞き応えのあるものでした。

【ビギナーコース:マイプランを鍛える】
〔ケーススタディ〕
プレゼンター: 地域イベントプロデューサー 桑村美奈子さん
ケーススタディでは、東京都出身で、香川県に移住し“地域イベントプロデューサー”として活躍されている、桑村美奈子さんにお話を伺いました。
ビギナーコース受講者のマイプランはバラエティに富んでいて、それぞれの方向性や段階に沿ってアドバイスされるのが特徴ですが、今回は更に、ローカルな視点から課題が拾い上げられていました。桑村さんからも“地域性を考慮した活動方針”にフォーカスした指摘がなされていたのが非常に興味深く、印象的でした。「高松だからこそできること」その可能性が、塾生の皆さんの中でより広がったのではないでしょうか。

今回の講座では、新たな活動の一歩を踏み出した塾生からの報告もあり、メンター制度を含め、関係者間のたくさんの交流が実を結んでいるのを感じました。
☆次回、2月18日(土)は、【ビギナーコース:マイプランを磨く】のみ行われます。
※【アドバンスコース】の報告&交流会は、3月18日(土)に開催されます。

Posted by 高松市市民活動センター at 14:53│Comments(0)
│地域づくりチャレンジ塾
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。