2008年01月29日

コミュニティとNPOのゆるやかな関係づくり

2月9日はNPOとコミュニティとの交流会です。香川大学生涯教育研究センター教授の清國先生の講演もありますので是非ご参加ください。
コミュニティとNPOのゆるやかな関係づくり




コミュニティとNPOのゆるやかな関係づくり

「コミュニティの活性化」「NPOの活動のさらなる充実」牟礼町の活発な取り組みをヒントにコミュニティとNPOの新しい関係づくりについて考えてみませんか?

第1部 講演「豊かな市民活動とコミュニティ形成への牟礼の取り組み」
第2部 わいわい会(NPO・コミュニティ関係者交流会」

講師・コーディネーター  清國祐二氏(香川大学生涯学習教育研究センター教授)

日時:2月9日(土) 13:30~15:30
場所:高松市総合福祉会館 5階第4会議室
   (高松市観光通り二丁目8-20 電話087-831-6633)
定員:30名
参加費:200円
対象者:NPO、コミュニティ関係者、市民活動に関心のある方


お申し込みは
 高松市ボランティア・市民活動センター
   電話087-835-0122
   メール t-npo-c2@mail.netwave.or.jp  


 1/26国分寺会館で開催の「NPO交流会in国分寺」の写真です。23名の方がご参加くださいました。
合併町ならではの悩みなど貴重なご意見を伺わせていただきありがとうございました。
 
コミュニティとNPOのゆるやかな関係づくり



■■NPOの方へのアンケート、まだまだ募集中です!■■
  ⇒ http://tnpoc.ashita-sanuki.jp/e2113.html

   お気軽にお答え下さいメロメロ


同じカテゴリー(主催講座)の記事画像
活動紹介講座Ⅰ かみはの緑を楽しむ教室⑫~クリスマスローズの栽培管理~
NPOのための チャレンジ!!クラウドファンディング~活動への共感と支援を集めるために~
活動紹介講座Ⅰ かみはの緑を楽しむ教室⑪~もっと咲かせるバラづくり~
活動紹介講座Ⅸ グリコン高松のエコ体験~お雛さまづくりをエコで~
活動紹介講座Ⅱ アクティブシニアのIT教室~スマホにチャレンジ~
活動紹介講座Ⅰ かみはの緑を楽しむ教室⑩◆樹木医入門◆~樹木と土壌のかかわり~
同じカテゴリー(主催講座)の記事
 活動紹介講座Ⅰ かみはの緑を楽しむ教室⑫~クリスマスローズの栽培管理~ (2018-02-08 11:57)
 NPOのための チャレンジ!!クラウドファンディング~活動への共感と支援を集めるために~ (2018-02-04 15:26)
 活動紹介講座Ⅰ かみはの緑を楽しむ教室⑪~もっと咲かせるバラづくり~ (2018-01-09 14:12)
 活動紹介講座Ⅸ グリコン高松のエコ体験~お雛さまづくりをエコで~ (2017-12-14 16:32)
 活動紹介講座Ⅱ アクティブシニアのIT教室~スマホにチャレンジ~ (2017-12-12 11:43)
 活動紹介講座Ⅰ かみはの緑を楽しむ教室⑩◆樹木医入門◆~樹木と土壌のかかわり~ (2017-12-09 13:57)

Posted by 高松市市民活動センター at 15:30│Comments(0)主催講座
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
コミュニティとNPOのゆるやかな関係づくり