2008年06月19日
エコ活動、はじめました
6月は環境月間。
皆さん、ご存知でしたか??
・・・と、いうことで
センターでしている、環境活動をご紹介します
それは、こちら!
↓↓↓

みなさん、何だかわかりますか?
実はこれ、アクリルたわしなんです。
スタッフお手製のアクリルたわしなんですが、とっても可愛いでしょう
コップとかなら洗剤を使わなくても、これで十分汚れが落ちるんです!
びっくり
不器用な私には少しハードルが高いですが、アクリル毛糸で編んでいるだけなので、とっても簡単とのこと…。
これは茶色とピンクでラブリー★ですが、黄色と茶色の毛糸で編んでもひまわりみたいで可愛いそうです
そしてそして・・・
落ちにくい汚れには、コレ!
↓↓↓

以前、四国EPOさんで頂いた廃油EMせっけんです
(まだもったいなくて使えてない…)
その他にも、こんなことにも取り組んでいたり…
↓↓↓

ヒントは、ペットボトル・・・
詳しくは、次回にお知らせします★
身近なところで、できることから始めよう!ということで、小さいことながらやり始めました。
踏み出さないと、何も変わらないし、始まらないのです!
・・・と、いうことで。
エコ活動や環境ボランティアに少しでも興味がわいた方!
センターでは、
6月28日(土)に
「NPOを知ろう!環境編 ~始めよう!仲間づくりと環境づくり」
を実施します!
日時:平成20年6月28日(土)13:30~15:30
場所:高松市ボランティア・市民活動センター
参加費:200円
⇒⇒詳しくは、こちら!!
■お申込・お問合せは、こちらまで
TEL:087-835-0122
E-mail:t-npo-c@mail.netwave.or.jp
皆さん、ご存知でしたか??
・・・と、いうことで
センターでしている、環境活動をご紹介します

それは、こちら!
↓↓↓

みなさん、何だかわかりますか?
実はこれ、アクリルたわしなんです。
スタッフお手製のアクリルたわしなんですが、とっても可愛いでしょう

コップとかなら洗剤を使わなくても、これで十分汚れが落ちるんです!
びっくり

不器用な私には少しハードルが高いですが、アクリル毛糸で編んでいるだけなので、とっても簡単とのこと…。
これは茶色とピンクでラブリー★ですが、黄色と茶色の毛糸で編んでもひまわりみたいで可愛いそうです

そしてそして・・・
落ちにくい汚れには、コレ!
↓↓↓

以前、四国EPOさんで頂いた廃油EMせっけんです
(まだもったいなくて使えてない…)
その他にも、こんなことにも取り組んでいたり…
↓↓↓

ヒントは、ペットボトル・・・
詳しくは、次回にお知らせします★

身近なところで、できることから始めよう!ということで、小さいことながらやり始めました。
踏み出さないと、何も変わらないし、始まらないのです!
・・・と、いうことで。
エコ活動や環境ボランティアに少しでも興味がわいた方!
センターでは、
6月28日(土)に
「NPOを知ろう!環境編 ~始めよう!仲間づくりと環境づくり」
を実施します!
日時:平成20年6月28日(土)13:30~15:30
場所:高松市ボランティア・市民活動センター
参加費:200円
⇒⇒詳しくは、こちら!!
■お申込・お問合せは、こちらまで
TEL:087-835-0122
E-mail:t-npo-c@mail.netwave.or.jp